2012年04月09日

ぐい飲み見~つけた!

face02  最近、ダイニングのカップボードを、片付けしたのですが、
    なんだろう、こんな木箱に、後生大事に仕舞われてるのは?
    『 九谷焼のぐい飲み 』 には、違いないが、
    家族に訪ねても、どこのお土産だったのか?
    何かの、記念に頂いたのか?
    記憶にないのだけど、face06
    こういうものを、買ってくるのは、たぶん私なのであり、
    そのうち、思い出す事にしてぇと。
    ささやかに始めた、お晩酌に使わなきゃ勿体無い。
    宝の持ち腐れなのですわぁ。

ぐい飲み見~つけた!
diary  何となく、描きたくなりました。

ぐい飲み見~つけた!
diary  さあて、今宵は、このぐい飲みで、
    何を飲んだらいいでしょうか!


ぐい飲み見~つけた!
diary  ジャイアンツ、頑張れぇ!
                      
                    health

diary  良かった。 まず一勝。  

    昨日は、デーゲームで、リヤルタイムで、
    TV 観戦できませんでしたが、
    19歳。 宮國君の活躍で、引き締まりましたね。

     ありがとう。


ぐい飲み見~つけた!
diary  おちょこの中。 藤村のにごり酒。
    まだ残っていましたぁ。(*^^*)ニコニコ

    疲労困憊でしたので、キュッと一杯飲みまして、
    爆睡しました。
    
    世の殿方の、気持ちが、ちょこっと分かった様な
    気がいたします。face06

 
diary  黄桜の小瓶。 この形と、ラベルの字が、
    とってもシンプルで、素敵なんだよなぁ
face02     

    


同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
天上の青ふたたび
月餅ちゃん。
大好きなカエルさん達
まるごとリンゴパイ
青首大根がぁ、、、、、!
♪ あなたがいて、私がいて!
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 天上の青ふたたび (2013-10-31 06:00)
 月餅ちゃん。 (2013-10-30 06:00)
 大好きなカエルさん達 (2013-10-29 06:00)
 まるごとリンゴパイ (2013-10-28 06:00)
 青首大根がぁ、、、、、! (2013-10-27 06:00)
 ♪ あなたがいて、私がいて! (2013-10-26 06:00)

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(10)絵手紙
 

この記事へのコメント

やっとこすっとこ勝てましたね。
今朝のラジオでナガタニさんは、広島も阪神も控えのキャッチーャがマスクを以下ぶっているので、データ不足で打てなかったと話していました。
どうなることやら・・・・・、今後に期待です。
Posted by 84848484 at 2012年04月09日 14:08
lilymasaoさん こんにちは.

いいですね。晩酌。 それを考えただけで 夜が楽しみですよね。

私の実家にも使わずに 眠っている 食器沢山あります。

食器は使ってなんぼのもの。 

今夜は美味しい晩酌を。
Posted by まきみまきみ at 2012年04月09日 14:35
lilyさん こんにちは
 待ちに待った
 快進撃の始まりです
 
お気に入りの おちょこで
 祝勝、そんな姿が見えます

飲めない私にも
 萩で購入した
 おちょこあります

久しぶりに 今宵は
 lilyさんに 真似て
 おちょこで 冷酒でも・・・
Posted by 太陽と風 at 2012年04月09日 16:29
ダイニングの奥にあったお宝は、美味しいお酒をつぐものなのですね?
私も昨日、遠出して疲れたので一杯やりました。
飲み過ぎました(苦笑)
Posted by がんじい at 2012年04月09日 19:52
またしても〜、皆様と違うところに目がいってしまうのは・・・ワタクシがひねくれているせいでございましょうか?
ということで・・・割り箸の袋が!「海老屋」!
海老→海老蔵と連想する単なる歌舞伎好き♡

黄桜さんといえば、カッパッパ〜♪ですね。
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年04月09日 23:06
>8484さん、お早うございます。

 ほんと、やっとこすっとこ。ですよ。
 
 予告先発も、いかなるものか、
 その日のお楽しみのが、良かったのにな。

 本日から、中日戦ですね。
 ホールトンと、雄太 だそうです。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年04月10日 08:43
>まきみさん、おはようございます。

 使わなきゃ、勿体無いし、
 お役目果たせなくて、可哀そうだもの。

 たまには、お顔を綺麗に拭いてあげないとね。

 盛り付けも、料理の味を、引き立ててくれる。
 
 美味しく頂きたいものね。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年04月10日 08:47
>太陽と風さん、お早うございます。

 酒は、百薬の長といいますもの、
 
 おちょこ一杯の愉しみも、良いものですよね。
 慣れてきて、強くなっちゃうかも?
 
 陶器・食器類が、好きなので、これからも、
 ブログ上で、ぼちぼちですが、
 いろいろな、コレクション、紹介して行きたいです。

 今日から。中日戦です。
 夜、野球観戦ができないと、
 なんだか、寂しいです。(*^^*)V
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年04月10日 08:53
>がんじいさん、お早うございます。

 先日のザク豆腐、早速〇〇ヤさんに、
 行きましたら、まだ、袋の中に、
 確かに存在してた、スプーン。
 (*^^*)やったね。
 早速買って来ましたが、
 そこは、主婦のサガと言いましょうか、
 買う瞬間、日付の新しいものをカゴに。
 
 さぁ、白いお皿に盛りつけて!と、袋見たら、
 無いではありませんか! (キャー!)
 やられたぁ。

 綺麗な、グリーン。味も私好みでした。

 翌日、また、二つ買って来ました。
 袋に、スプーン付きと、書いてありました。
  
 (*^^*)V 本日も、お昼に頂きます。

 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年04月10日 09:01
>タ・まごさん、お早うございます。

 そうなんですよ。
 新春、成田山の初詣で、
 お昼を頂いた、海老屋さんの、箸なんです。

 海老の絵が、可愛かったので、いつか、
 真似っこして見ようと、絵の教材に、
 一本、頂いて来たものです。(*^^*)V

 タ・まごさん、
 目のつけどころが、シャープです。(ニコニコ)

 『 きーざくら ソーフトなお酒
   古い暖簾のモーダンなあーじ 』ですね。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年04月10日 09:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。