2012年11月12日

七五三・セピア色

face02 今回の絵手紙展示会には、
   母からの絵手紙の展示もいたしましたので、
   私達姉妹の、子供の頃の、
   懐かしい七五三の記念写真
 を、
   一緒に、展示させて頂きました。

   (私 masako と、3つ下の妹 tomoko でございます。)
   

七五三・セピア色

diary  家族の歴史です。
   何かお祝い事があると、
   当時は、近所の写真館に出向きました。
   


七五三・セピア色

diary  こちらは、今から、23年前の写真です。
   我が家の、子供達の、七五三です。
   両親も若かったし、
   子供達も、可愛かったなぁ~♪♪♪

   かなり昔で、両親共々、
   ( 別人28号 ) になってますので!face06
   公開しても良かったのですがicon10
   やっぱり、ハズカシイ。(汗)

   上の2人が、共に歩む伴侶と、
   巡り合いまして、新たな展開の我が家ですので、
   記念に、公開いたしました。
icon22

七五三・セピア色
health  七五三の髪飾り、描いて見ました。icon22

七五三・セピア色
七五三・セピア色


同じカテゴリー(家族)の記事画像
夕暮れ時に、わぁ~ステキ☆
♪ ぁ、 うちのごはん ♪ 親父のビーフカレーの巻
我が家のグランシェフ(親父)の料理
我が家の姫ちゃん!
牛天へ、家族でGO!
婆ちゃんと孫、美容室にて!(お盆の休日⑤)8/18
同じカテゴリー(家族)の記事
 夕暮れ時に、わぁ~ステキ☆ (2013-10-29 12:00)
 ♪ ぁ、 うちのごはん ♪ 親父のビーフカレーの巻 (2013-10-10 06:00)
 我が家のグランシェフ(親父)の料理 (2013-10-09 12:00)
 我が家の姫ちゃん! (2013-09-11 13:03)
 牛天へ、家族でGO! (2013-09-07 06:00)
 婆ちゃんと孫、美容室にて!(お盆の休日⑤)8/18 (2013-08-26 06:00)

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(14)家族
 

この記事へのコメント

かあさん、liliy家の歴史ですね♪

ウチは写真館で記念写真撮る習慣なかったです。。。。
昔の写真はあるんですがね(汗)

子供のころの写真ついぞ見てないので暫くぶりに
引っ張り出そうかな(^◇^)

髪飾りの絵手紙がえらく縁起良さげに見えます(笑)
Posted by おやきわだ at 2012年11月12日 07:39
我が家も過去になってしまいました(苦笑)
我が家は長女が7歳の時に次男は4歳だったのですが、一緒にやってしまいました(笑)
写真は今も飾ってあります。

髪飾りは保管されていたのですね?
大事な思い出の品ですね♪
Posted by がんじい at 2012年11月12日 08:22
lilymasakoさん おはようございます♪

素敵な家族写真見せて頂いてありがとうございます♥
lilyさんから出てくる『愛のオーラ』の源は、
この家族のみなさんなんですね。

またこれから家族が増えるとのこと、
ニコニコ顔のlilyさんが、目に浮かびます(*^^)v
Posted by えむえむ at 2012年11月12日 08:51
lilymasakoさん おはようございます。

七五三 懐かしいな。
女の子にとってはとてもドキドキの行事でしたね。
お化粧して貰って。綺麗なお着物着て。
あぁ~ あの頃に戻りたい。
Posted by まきみ at 2012年11月12日 08:51
おはようございますo(^-^)o
家族写真いいですね♪
うちも兄の七五三で記念撮影しました(*^^)v
でも弟が写真嫌がって大泣きで無理やり撮ったので
すごい写真になりましたが、
かなり思い出になりました(~_~;)
今年は無理そうなので来年弟の七五三記念写真撮りたいと思います。
写真みるとその時の思い出も甦るので
いいですよね。

最近子供たちが私たちの結婚式の写真を持ち出して
何やら見ています。
自分たちが居ないのが
不思議なようです。( *´艸`)クスクス
Posted by にこりんにこりん at 2012年11月12日 09:26
コメントいただいて覗いてみました。

素敵な歴史がわかるお写真ですね。

最後の絵手紙は七五三を迎える娘を持つ全ての母が思うことかなぁ・・・と思い拝見しました。
Posted by ママFPママFP at 2012年11月12日 10:25
わださぁーん、こんにちは ♪

我が家の、伊達っこきの業平さん(亡き父)
かなりのお洒落さんでして(汗)
自分の野球のユニホーム姿を、写真館で撮ってました。
その写真、ただ今家の中で、捜索中なんです。

私、お父さん子。だったんです。(汗)

女の子は、綺麗なおべべ(お支度)着ると、
しあわせなんです。
母が、着物好きだったので、
私も、着物が大好きです。 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年11月12日 15:29
>がんじいさん、こんにちは ♪

 家族写真って、撮る時は、みんなで、
 面倒くさいからって、ブーブー言われましたが、
 強引に、私が、お願いして撮って来ました。

 今思えば、良かったな。

 娘さんの結婚式の、VTRや、エンドロールで、
 画像が出ると、ジーンと来ちゃいますよ。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年11月12日 15:32
>えむさん、こんにちは ♪

 私の今回の人生は、どう転んでも、
 (大家族)の中の自分が、
 どうやら、テーマ みたいです。

 最近、どーしよう、大丈夫かなぁ~♪
 といいつつも、確かに、ニコニコしてるかも。(汗)

 中婆ちゃんですよぉ~♪

 4世代同居になりそうです。 (*^^*)ニコニコ
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年11月12日 15:36
>まきみさん、こんにちは ♪

 まきみさんも、子供の頃から、
 お着物着られましたでしょう~♪

 女の子って、きれいな、お支度すると、
 なんだか、御姫様になったみたいで、
 嬉しかったですよね。

 私は、かなり、お転婆娘でしたけど。
 
 ちびまるこ頭 おっかしいね。(汗)

 (*^^*)ニコニコ  昭和だなぁ~♪
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年11月12日 15:41
>にこりんさん、こんにちは ♪

 両親の晴れ姿。
 ここに僕たちがいない~♪

 照れくさいし、今とちょっぴり違うし。ってね。

 息子達、小さい時は、ママが、お出かけするとき、
 口紅を付ける所見ながら、
 どこかへ行っちゃうみたいに、
 不思議そうで、寂しそうにしてた記憶があります。

 そして、帰ってくるまで、起きてたんですよ。 (汗)

 昔のアルバム見ると、なんか変ですよね。
 時代が感じられるし、ファッションも変わって見えるし、
 髪型も、なんか時代感じるし。

 でも、懐かしくて、良いんですよね。
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年11月12日 15:46
>ママFPさん、こんにちは ♪

 ご訪問ありがとうございました。
 
 ブログ最新記事で、見せて頂き、 
 七五三の写真、とっても可愛かったので、
 コメントさせて頂きました。

 昔の年寄りが、良く言ってました。
 (今は、ハイカラになったなぁ~)って。

 そして、今度は私が、同じ事を感じています。
 孫ちゃんの時が、今から楽しみになりました。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年11月12日 16:14
ちょっとバタバタしておりまして・・・なかなかまともにパソコンに向かえず・・・そんなこんなで、またまた遅ればせながらのコメントご免あそばせ〜〜
まぁ、なんと懐かしい感じがよくでておりまするね☆
お子様達との七五三写真も微笑ましいです♪

家族の思い出が写真に込められていますね!
でも・・・ワタクシ、写真撮られるのが嫌いなのでアルバムというものが1
冊くらいしか無いですわ(なにせ魂が吸い取られますので・・・笑)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年11月12日 18:40
>タ・まごさん、おはようございました。 ♪
  
 生まれたばかりの、わが子の写真を撮る時、
 そんな事言われました。

 魂が吸いとらえるって。

 家族には、パー子って呼ばれてます。

 お嫁ちゃんが、来ましたら、もう私は、
 引っ込んで、若い人たちに、お任せです。

 老後の楽しみの、アルバムはもう、
 たくさんありますから。
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年11月13日 07:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。