2013年10月10日

♪ ぁ、 うちのごはん ♪ 親父のビーフカレーの巻

この鉄鍋、むかーしむかし。
戦後の食料の乏しかった頃には、
都会から、米を買いに来る人がいたそうな。
お米と交換で、置いて行った鍋なのだ。と、
大姑さまから聞いている代物。

そうだ、ジュラルミンでできた、洗い桶も、
嫁ちゃんに来たばかりの頃、流しで使ってたっけ。

この日の鍋底には、赤ワイン。

※お肉が柔らかく煮えますように!

♪ ぁ、 うちのごはん ♪ 親父のビーフカレーの巻
diary  それぞれ、順番に炒めた野菜と、お肉が結集!♪♪♪

♪ ぁ、 うちのごはん ♪ 親父のビーフカレーの巻
diary  カレー・ルーはというと、
   「それは、企業秘密だから、おせらんね(教えられない)」face06
   我が家の親父さんは、言いました。icon10と。
   私の今回の業務はというと、

   野菜を切る事。   
   調味料を準備して出す事。   
   煮込む間の火の番。

   でございます。face06


♪ ぁ、 うちのごはん ♪ 親父のビーフカレーの巻
diary  ビーフが、柔らかくなりました。
   もう、食べごろでございます。
   この日は、娘達夫婦とMiori ちゃんも、夕食に来ました。
   お父さんの、オリジナルカレーは、定評がありますから。

   みんなで、美味しく頂きました。
   
   ※関係者のみなさま、くれぐれも、
     ブログに書いた事は、ご内密にね。
     ワイルドだけど、シャイなおとっつぁんなのです。face06

♪ ぁ、 うちのごはん ♪ 親父のビーフカレーの巻
diary  沢山投入した玉葱も溶けて、
   ビーフやわらかに、美味しくなりました。
   おやっさん、ありがとうございます。
   またお願いします。

♪ ぁ、 うちのごはん ♪ 親父のビーフカレーの巻

health あたしたちも、早くJIJI のカレーライス 食べたいな!

  ♪ ぁ、 うちのごはん ♪ 親父のビーフカレーの巻
       (長男の娘)     (長女の娘)
      Rio ちゃん と、 Miori ちゃんです。


同じカテゴリー(食いしん坊)の記事画像
月餅ちゃん。
夕暮れ時に、わぁ~ステキ☆
まるごとリンゴパイ
ベルばらの、ベツばらプリン
菓恋さんで、ティ-タイムです。
おひさまビュッフェレストラン☆みーるマーマ
同じカテゴリー(食いしん坊)の記事
 月餅ちゃん。 (2013-10-30 06:00)
 夕暮れ時に、わぁ~ステキ☆ (2013-10-29 12:00)
 まるごとリンゴパイ (2013-10-28 06:00)
 ベルばらの、ベツばらプリン (2013-10-18 12:00)
 菓恋さんで、ティ-タイムです。 (2013-10-16 06:00)
 おひさまビュッフェレストラン☆みーるマーマ (2013-10-15 08:07)

 

この記事へのコメント

ご主人のカレー、美味しそうですね♪
お孫ちゃん達も早く食べたいでしょうね?(笑)
Posted by がんじいがんじい at 2013年10月10日 08:17
lilymasakoさん おはようございます
まぁ~お二人とも お顔立ちが
はっきりと お目眼もくっきりと
愛らしいよねぇ~♪
ご主人のカレー
本格派らしい作り方♫
何でもできる方なんだねぇ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2013年10月10日 09:31
>がんじいさん、こんばんは!

お父さんのカレー。
っていう、不動のご馳走!
そんな、一品があってもいいですよ!

普段のおうちご飯は、主婦の領域。
そんな感じかなぁ~♪

子供たちが、
今日は普通のカレーが食べたい。
って日もありました。(^^;
(⌒‐⌒) ニコニコ

ありがとうございます。
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年10月10日 20:52
>女将さん、こんばんは!

うちのお父さんは、
子供たちが、喜ぶ事を、
とくに、食べ物は一番大事に、
考えてくれていました。

男性の方が料理のセンスが、
良いのかもしれません。

女将さん、孫たち、
すくすくと育っています。
可愛いいです。(⌒‐⌒)
ばば馬鹿全開です。(^^;

ありがとうございます。
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年10月10日 21:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。