2013年02月16日

風邪に負けないぞ。

npo02 我が家の旦那様が、熱を出して、丸二日寝込みました。
   今日は、仕事に出て来れました。 ほっ!

   私は、絶対に、風邪は貰わないゾォ~♪ 
   カコナール の ドリンク を、かっ込んだ。
   そして、胃腸は、絶好調なので、
   栄養をつけて、ここは、ひとつ、踏ん張ってみる。

   置き薬の、
   半夏厚朴湯 (はんげこうぼくとう) エキス配合、   
   風邪薬 顆粒
 のどの痛み、せき、頭痛 
   かぜの諸症状の緩和に。

   喉の奥が、ウズウズ してきたので、
   予防策のつもりで、
   これを、もう飲んでいる。icon22
   今から、もう寝込めません。

   だって、明日は、長男君のiu 結婚披露宴 なんですぅ。

風邪に負けないぞ。
health  これ、母から、長男君とお嫁ちゃんに、icon27プレゼント。
    本当は、手作りしたかったんだけどね。icon10
    市販のもので、ごめんちゃい。face06

風邪に負けないぞ。
diary   本日、お昼休みの一枚ですface02
 

     わぁ~なんだか、めっちゃ緊張するぅ。
     脇役だから、良いのだけれど、、、。face06 
     
     あとは、野となれ、山となれ! 

     息子よ、守らなきゃいけない家族ができたんだから、
     しっかり頑張って下さいね。
     二人で助け合って、前に進んで行って下さいね。

     


同じカテゴリー(家族)の記事画像
夕暮れ時に、わぁ~ステキ☆
♪ ぁ、 うちのごはん ♪ 親父のビーフカレーの巻
我が家のグランシェフ(親父)の料理
我が家の姫ちゃん!
牛天へ、家族でGO!
婆ちゃんと孫、美容室にて!(お盆の休日⑤)8/18
同じカテゴリー(家族)の記事
 夕暮れ時に、わぁ~ステキ☆ (2013-10-29 12:00)
 ♪ ぁ、 うちのごはん ♪ 親父のビーフカレーの巻 (2013-10-10 06:00)
 我が家のグランシェフ(親父)の料理 (2013-10-09 12:00)
 我が家の姫ちゃん! (2013-09-11 13:03)
 牛天へ、家族でGO! (2013-09-07 06:00)
 婆ちゃんと孫、美容室にて!(お盆の休日⑤)8/18 (2013-08-26 06:00)

Posted by lilymasako at 13:00│Comments(25)家族
 

この記事へのコメント

lilyさん
おめでとうございます^^

素敵なお姑さまが目に浮かびます♪
Posted by RANIRANI at 2013年02月16日 20:57
lilyさん、こんばんは。

明日でしたね。
私も、笑顔満面のlilyさんの姿を想像しちゃいました。
おめでとうございます❤
Posted by miko at 2013年02月17日 01:05
masakoさん、ご長男さんのご結婚おめでとうございます\(^O^)/

ご主人も復帰できて良かったですね(*^_^*)

若いお二人がお幸せになりますようにo(^∇^o)(o^∇^)o〜♪♪♪
Posted by mickey at 2013年02月17日 01:49
いよいよ本日ですね!!
かあさん、緊張してるかなヽ(^。^)ノ

結構オイラなんかは新郎新婦よりもご両親みてたりしますよ(爆)

遠くの空のしたでお幸せ願ってます♪
神奈川のムスコより愛をこめて!!
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年02月17日 07:08
masako様

息子さんの結婚式は今日でしたか~おめでとうございます!!!!
masakoさんのニコニコしてる顔が浮かんできます。

素敵な1日になりますね~♪

おめでとうございます!お幸せに・・・・・
Posted by とん at 2013年02月17日 09:22
lilyさん
 ご子息の 御結婚おめでとうございます

 本日は友引、そして家庭の日であります
 お互い労り、思いやりのある  
 愛情と信頼に結ばれた温かい
 家族関係を育てて 下さい。


  
Posted by 太陽と風太陽と風 at 2013年02月17日 11:53
晴れの日なのですね?
ご長男の結婚式、おめでとうございます♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年02月17日 14:30
ご結婚おめでとうございます。
息子さんより緊張されてるまさこさまが
目に浮かびます。
素敵なほっこりするお式になったことだと思います。
本当におめでとうございます♪
Posted by yopio at 2013年02月17日 20:40
8484の風邪対策は、背中(風門)にホッカイロを貼って暖めることです。

明日の披露宴のブログを楽しみにしております、です。
Posted by 8484 at 2013年02月17日 21:15
こんばんは~
lilyさん、おめでとうございます♪
きっと笑顔溢れる結婚式だったと思います(^^)
お幸せに~♡
Posted by ちろるちろる at 2013年02月17日 21:42
masako様

息子さん御結婚おめでとうございます(●^o^●)
お二人で仲良く
春、夏、秋、冬 素敵な花を咲かせて
行かれること願っています。

風邪は大丈夫でしたか?
私も息子たちがインフルになろうが
気あいで栄養ドリンクのんで
ぜったいもらわないぞー!!って
がんばっています。
Posted by myu at 2013年02月18日 09:18
こんにちは。
待ちに待ったこの日がついにきましたねぇ(^_-)-☆

息子さんご結婚おめでとうございます。
オメデトウ(pq´∀`)┌iiiiii┐(´∀`pq)パチパチ
家族も増えてlily家もっと楽しくなりそうですね♪
Posted by にこりんにこりん at 2013年02月18日 10:48
>RANI さん、ありがとうございます。♪

 また、着物が着れましたぁ。 (*^^*)V

 娘も、ミセスになって、初めて、黒留袖、
 着せてあげれました。
 (着付けは、私のお友達です。)

 また、化粧手抜きで、反省しきり。(汗)
 写真写りが、キャー怖いです。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年02月18日 12:41
>mikoさん、ありがとうございました。♪

 昨日は、晴れて、本当にラッキーでした。

 スポーツマンシップに則り、
 元気のいい、お式でした。

 無事執り行って、いま、ほっとしています。
 
 カメラ持っていたのに、一枚も撮影せず。(汗)
 家に帰ってから、気がつきました。

  (*^^*)ニコニコ

 
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年02月18日 12:44
>mickeyさん、ありがとうございます。♪

 当日は、元気に両親揃って、ほっとしました。
 私も、ダイジョーブでした。(*^^*)V
式が無事出来て、いま、ほっとしています。

 お嫁ちゃんの親族の皆さんのお気持ちを受けて、
 家族仲良く、やって行きたいと思いました。
 娘がひとり増えて、嬉しいです。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年02月18日 12:48
>わださん、ありがとうございます ♪

 なんだか、そわそわしてて、当日の朝は、
 てんやわんやでした。
 だんだん、小回りが利かない、御年頃を感じました。
 
 自分は、ヘアメイクも、超簡単に間に合わせ、、、。
 行く前に、力尽きましたぁ~
 式場では、ほのぼのしておりましたが、
 なぜか、左手にマメが出来ていて、
 あれ?なにか、思い物持ったぁ?
 バック、ギュッと握りしめていたのかなぁ~

 元気いっぱいの式で、和やかでした。

 神奈川から、愛が届きましたよぉ~♪
 (*^^*)ニコニコ

 瞼の息子のお嫁さん、早く見たいですよ。
 頼みますよぉ~♪



 
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年02月18日 12:55
>>この続きは、また後程です。ゴメンナサイネ。

   (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年02月18日 12:57
>とんさん、ありがとうございます ♪

 母親として、
 お役目をひとつ終えたような安堵感があり、
 ほっとしました。
 あの、厳島神社の和装の結婚式も、
 良かったですよね。

 今回は、式場の雰囲気にピッタリの、洋装でした。
 カワイイドレスでしたよ。
 
 30ん年前を、想い出しておりました。(汗)
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年02月18日 15:14
>太陽と風さん、ありがとうございます。♪

 結婚式って、いいものですね。
 チャペルで、讃美歌を歌いました。
 心が洗われますよね。

 牧師さんを、うちの旦那さんは、
 (西洋のおっしゃん!)と云うんですよぉ。

 今回は、お嫁ちゃんの、お父様が、主役ですからね。
 娘の時のバージンロードをニコニコして歩いた日の事、
 つい昨日の様に、懐かしかったです。

 若い二人も、
 二人で共に、夫婦の歴史を綴って行って欲しいです。
 仲良く、末永く、幸せで過ごせるように、
 努力して行って欲しいです。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年02月18日 15:20
>がんじいさん、ありがとうございます ♪

 今日は、雪の日。
 昨日は、晴れて、本当に良かったなぁ。
 って思います。

 入籍記念日に、結婚式記念日、
 どの日も記念日ですね。

 (*^^*)ニコニコ
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年02月18日 15:24
>yopio さん、ありがとうございます。♪

 そうなんですよぉ。
 息子達の座る席から、遠くの方で、
 見守っていましたが、
 (みなさん、息子達をどうぞ宜しくお願いします。)
 と、エールを送りつつ、久々に集う親族のみなさんや、
 子供達のお友達に、ありがとう❤の想い一杯でした。

 ひと山越えて、ほっといたしました。

 4月終わりには、ベイビーとご対面、
 とっても、楽しみです。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年02月18日 15:28
>8484さん、ありがとうございます ♪

 身体を温める事が、一番ですね。
 背中の(風門)ですね。
 大事な所なのですね。 (*^^*)V

 
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年02月18日 16:41
>ちろるさん、ありがとうございます ♪

 賑やかな、披露宴になりました。
 うちの親族、パワーありますから、
 元気溌剌ぅです。

 仲良く、二人で、頑張れ! って、
 見守っておりました。

 花束贈呈で、やはり、泣かされました。(汗)
 私も、元気で長生きしてあげよう~♪
 と、思いました。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年02月18日 16:44
>myu さん、ありがとうございます。♪

 若い二人を、目を細めて見守りました。
 自分の道のりを、ちょっぴり、振り返りました。
 元気溌剌ぅな、お式でした。
 皆さんに、感謝・感謝です。

 母親の役目も、ひと山越えました。

 あとは、二人で、頑張って欲しいですね。

 ほっといたしました。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年02月18日 16:52
>にこりんさん、ありがとうございます ♪

 2人で、一生懸命準備していました。
 若い二人を見ていると、
 とっても眩しかったですよ。

 大家族の中で、日々いろいろあるでしょうけれど、
 どこもみな同じ。
 少しづつ、前に向かって進めたら、
 それで、よしといたしましょう。

 皆で、築いていく新しい家庭。
 朗らかに、和やかに!
 やって行きまぁーす。

 (*^^*)ニコニコ  
 

 
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年02月18日 16:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。