2013年05月22日
ふらりお散歩♪ 心の浄化
先週、所用で松本方面に、
出掛けた時、
ちょうどお昼の時間だったので、
どこかで、
ひとりランチをしてから、
職場に戻ろうかな!と思いましたが、
たっぷり珈琲を飲んでおりましたし、
お腹もすいてなかったので、
そうだ、
思い立ったが、吉日だい。
行ってみたい所があったのです。

清らかに流れる、きれいな水場。
美味しい空気を、胸いっぱい吸い込みたかった。
水清きせせらぎの音と、
優しい鳥のさえずり。
どこまでも青く澄み渡る空に、
山々が美しくそびえて、雄姿を見せていました。

水車小屋を、もっと正面から見たかったなぁ。

とにかく、限られた時間だからね。

美味しい空気を、胸いっぱい。
清らかな水の流れが、いろいろなものを洗い流してくれる。
ちいさな小石や、乾いた土を、靴底に感じながら、
私は、歩きました。

誰かに、
シャッターを押して貰おうかな?
思っただけで、やめました。
ちょっとお邪魔しただけなんだもの。

すみません、ちょっと持っていて下さいね。
カシャッ!
わさびソフトを頂きまして、
駐車場に戻りました。 OK!



最後に、麦畑から、撮影してみました。
なんだか、私、またまた元気回復よ。
自然の中で、清々しい気持ちになりました。
爽やかな五月の風が、とっても優しかったです。
(書) してみました。

「 希望は心の
太陽である。」

ちょうどお昼の時間だったので、
どこかで、

職場に戻ろうかな!と思いましたが、
たっぷり珈琲を飲んでおりましたし、
お腹もすいてなかったので、
そうだ、
思い立ったが、吉日だい。
行ってみたい所があったのです。

美味しい空気を、胸いっぱい吸い込みたかった。
水清きせせらぎの音と、
優しい鳥のさえずり。
どこまでも青く澄み渡る空に、
山々が美しくそびえて、雄姿を見せていました。




清らかな水の流れが、いろいろなものを洗い流してくれる。
ちいさな小石や、乾いた土を、靴底に感じながら、
私は、歩きました。


思っただけで、やめました。

ちょっとお邪魔しただけなんだもの。


わさびソフトを頂きまして、
駐車場に戻りました。 OK!


なんだか、私、またまた元気回復よ。
自然の中で、清々しい気持ちになりました。
爽やかな五月の風が、とっても優しかったです。

「 希望は心の

この記事へのコメント
Posted by おやきわだ
at 2013年05月22日 07:23

lilymasakoさん おはようございます
素晴らしい風景だね♫
心洗われる気持ちよくわかります
いつも心に太陽をというブログ名
私も気に入ってます♫
もちろん lilymasakoさんの心そのものが
太陽なのもよく知っています
憂いは霧です
吹き払いましょう!!
貴方には笑顔がよく似合ってる
(=^・^=)
素晴らしい風景だね♫
心洗われる気持ちよくわかります
いつも心に太陽をというブログ名
私も気に入ってます♫
もちろん lilymasakoさんの心そのものが
太陽なのもよく知っています
憂いは霧です
吹き払いましょう!!
貴方には笑顔がよく似合ってる
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2013年05月22日 08:18

私は昨年秋に訪れた際に、湧水というのを初めて見ました。
湧水量にビックリしました。
本当に、水がきれいですね♪
湧水量にビックリしました。
本当に、水がきれいですね♪
Posted by がんじい
at 2013年05月22日 08:37

lilyさん おはようございます
安曇野の風景
懐かしい ところです
私は 18年間この地に
勤務しました
この付近は
何処の所から見ても
素晴らしい景色ばかりです
春先は学生がよく訪れ
若者の声が 辺りに聞こえ
活気あふれる 季節でもありますよ
一度時間をつくり
ゆっくり散策されては如何でしょうか
安曇野の風景
懐かしい ところです
私は 18年間この地に
勤務しました
この付近は
何処の所から見ても
素晴らしい景色ばかりです
春先は学生がよく訪れ
若者の声が 辺りに聞こえ
活気あふれる 季節でもありますよ
一度時間をつくり
ゆっくり散策されては如何でしょうか
Posted by 太陽と風
at 2013年05月22日 09:11

この一帯における四季のDVDが有ります。
ナレーションと曲は吉田拓郎が行っております。
拓郎ファンである私は所有していますが、良いソフトですよ。
テーマソングPVがYouTubeをご参考までに紹介させていただきます
http://www.youtube.com/watch?v=VU1YbwVlMxw
ナレーションと曲は吉田拓郎が行っております。
拓郎ファンである私は所有していますが、良いソフトですよ。
テーマソングPVがYouTubeをご参考までに紹介させていただきます
http://www.youtube.com/watch?v=VU1YbwVlMxw
Posted by DT33
at 2013年05月22日 09:36

ステキ~
写真を見ているだけで心が洗われました^^
水の音まで聞こえてきそうです
浄化・・・
美しい水と空気のなせる技ですね
こちらにも秘密のパワースポット
浄化の場が沢山あります
お待ちしていますよ~♪♪
写真を見ているだけで心が洗われました^^
水の音まで聞こえてきそうです
浄化・・・
美しい水と空気のなせる技ですね
こちらにも秘密のパワースポット
浄化の場が沢山あります
お待ちしていますよ~♪♪
Posted by RANI
at 2013年05月22日 16:35

>わださん、おはようございます♪
そうかなぁ~♪
記事にはしてなかったかな。
昔から、遠足とか、研修旅行とかの、
コースに入る場所で、家族でも、
たびたび訪ねる所でもあります。
高速道路も、初めは、長野~豊科まで。
でしたから、 ドライブコースでした。
o(*⌒―⌒*)o
そうかなぁ~♪
記事にはしてなかったかな。
昔から、遠足とか、研修旅行とかの、
コースに入る場所で、家族でも、
たびたび訪ねる所でもあります。
高速道路も、初めは、長野~豊科まで。
でしたから、 ドライブコースでした。
o(*⌒―⌒*)o
Posted by lilymasako
at 2013年05月23日 01:53

>女将さん、おはようございます
素晴らしい言葉、教えてくださいまして、
ありがとうございます。
みず清き、爽やかな場所に、
何となく導かれて、立ち寄りました。
気持ち良かったです。
o(*⌒―⌒*)o
素晴らしい言葉、教えてくださいまして、
ありがとうございます。
みず清き、爽やかな場所に、
何となく導かれて、立ち寄りました。
気持ち良かったです。
o(*⌒―⌒*)o
Posted by lilymasako
at 2013年05月23日 01:59

>がんじいさん、おはようございます♪
水の流れが、清らかで、
空気が美味しい。
私が知ってる場所で、
最高な所だと感じています。
わさびの花が咲く時期でしたら、
尚更良かったですが!
気持ち良かったです。
時間があったら、ボートに乗りたかったです。
o(*⌒―⌒*)o
水の流れが、清らかで、
空気が美味しい。
私が知ってる場所で、
最高な所だと感じています。
わさびの花が咲く時期でしたら、
尚更良かったですが!
気持ち良かったです。
時間があったら、ボートに乗りたかったです。
o(*⌒―⌒*)o
Posted by lilymasako
at 2013年05月23日 02:04

>太陽と風さん、おはようございます
安曇野は、子供の頃は、遠足に!
大人になってからは、研修旅行などで、
長野からは、気軽に行ける場所でした。
友達と安曇野はたびたび遊びに行きますし、
家族でも、お馴染みな場所でした。
仲間とも、近々ドライブする予定もあり、
下見にもなりました。
気持ちよくて、爽やかでした。
ゆっくり訪ねたいです。
素敵な喫茶店もありましたね!
o(*⌒―⌒*)o
安曇野は、子供の頃は、遠足に!
大人になってからは、研修旅行などで、
長野からは、気軽に行ける場所でした。
友達と安曇野はたびたび遊びに行きますし、
家族でも、お馴染みな場所でした。
仲間とも、近々ドライブする予定もあり、
下見にもなりました。
気持ちよくて、爽やかでした。
ゆっくり訪ねたいです。
素敵な喫茶店もありましたね!
o(*⌒―⌒*)o
Posted by lilymasako
at 2013年05月23日 02:11

>DT33さん、おはようございます♪
拓郎さん、お好きでしたか!
フォークソングと言えば、
昔は、大御所でしたね!
また、ゆっくり聞かせていただきます。
ありがとうございます。
o(*⌒―⌒*)o
拓郎さん、お好きでしたか!
フォークソングと言えば、
昔は、大御所でしたね!
また、ゆっくり聞かせていただきます。
ありがとうございます。
o(*⌒―⌒*)o
Posted by lilymasako
at 2013年05月23日 02:17

>RANIさん、おはようございます。
美味しい空気を吸い込んできました。
素晴らしい景色を目に焼き付けて!
キレイな水の流れは、最高でした。
RANIさんのお膝元、
是非とも、訪ねてみたいです。
まだまだ、パワーを頂きたいです。
宜しくお願いいたします。
o(*⌒―⌒*)o
美味しい空気を吸い込んできました。
素晴らしい景色を目に焼き付けて!
キレイな水の流れは、最高でした。
RANIさんのお膝元、
是非とも、訪ねてみたいです。
まだまだ、パワーを頂きたいです。
宜しくお願いいたします。
o(*⌒―⌒*)o
Posted by lilymasako
at 2013年05月23日 02:22

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
同じ長野でも若穂辺りと雰囲気が大分違うんですよね。
最近では両方巡るのがオイラのパタ-ンです☆彡