2013年05月28日

とっても偉そうだった鳥。

   私のこのデジカメでは、ズームも限界。
   日曜日の朝、聴いた事のない、鳴き方だった。
   ベランダから眺めたら、少し離れた電柱にいらっしゃった。
   あなたは、だぁ~れ!
 
   おぉ~ほっほ、おぉ~ほっほ、
   鳥の世界の女王様みたいな、鳴き方だったよ。

   
とっても偉そうだった鳥。

      ヒーホホ、ヒーヒー♪
      ヒーホホ、ヒーヒー♪


     なんと、今朝、私の部屋のベランダ越しに飛んできて、
     起こしに来たicon08
     時刻は、5時40分。

     鳴き声が、わかったから、本日リアルタイムでUPします。face05


同じカテゴリー(お魚、動物、生き物)の記事画像
竹さん、ご馳走様でしたぁ~♪
祝いの鯛だけどぉ~野暮っ鯛なぁ~♪
ウスメバルのママ(産卵前)
黑メバル・釣り人竹さん!ありがとう②
いい色だろぅ~♪絵のモデルに最高だぜぃ。①
妹の愛犬・まーぶる君
同じカテゴリー(お魚、動物、生き物)の記事
 竹さん、ご馳走様でしたぁ~♪ (2013-10-04 06:00)
 祝いの鯛だけどぉ~野暮っ鯛なぁ~♪ (2013-08-30 06:00)
 ウスメバルのママ(産卵前) (2013-03-26 06:00)
 黑メバル・釣り人竹さん!ありがとう② (2013-03-12 06:00)
 いい色だろぅ~♪絵のモデルに最高だぜぃ。① (2013-03-11 06:00)
 妹の愛犬・まーぶる君 (2013-02-11 06:00)

 

この記事へのコメント

私よくわかりませんが、猛禽類ではないでしょうか?
私はシラサギの鳴き声で起こされた事があります(笑)
Posted by がんじいがんじい at 2013年05月28日 08:08
隼?鷹?トンビ?チョウゲンボウ じゃないですよね。

家の周りではシジュウカラが子育て中です。
ヒヨドリも巣を作っていたのですが、どうなったでしょう。
ひまわり は種が実り始めるとヒワが来ますね。
雀も間もなく子連れ集団が来るでしょう

九州出張は往路ブルトレ「はやぶさ」ロネ A寝台個室を使いました。帰りは500系のぞみ を使いました。
JR東E6系はやぶさのグランクラス に乗って青森に行きたいです、関係ないですね
Posted by DT33DT33 at 2013年05月28日 16:46
>がんじいさん、おはようございます♪

なんとなく、怖い感じでした。
大きかったし、丸々していたし。
あれ、見て見て!って、
家族を呼びましたよ。
(^^;)

いつか、はっきり画像で、捉えたいです。

ありがとうございます。o(*⌒―⌒*)o
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年05月29日 07:07
>DT33さん、おはようございます。

長野市の東の端っこで、山が近いから、
鳥の鳴き声で、毎日賑やかです。

鳥のふん害に、ベランダには、
細かいネットはりました。

鳴き声は、可愛いんですが!
大群が押し寄せてくると、怖いです。
(*^ー^)ノ♪
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年05月29日 07:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。