2013年08月09日
百合の花の、団扇です!

事務職なので、来客もある事から、エアコンの中にいますが、
外で、働く皆さんには、大変申し訳なく思います。

有難い環境下、今日も大ハッスルと行きましょう~♪
暑い。蒸し暑い。
けれど、これが、夏というものじゃ!!
私は、冷え性なので、
今は、大好きなスカートが履けない。

最近は、年がら年中、ジーンズ派。
けれど、
顔は、いつも、お風呂上りの形相


汗が、流れながれて、水も滴る(?)いいおばん。
時に、汗も鎮まる。
これが、更年期というものぞ。
お出かけの時は、扇子を持つのですが、
最近、飾る物として、大事にしてる団扇が、
大活躍なのであります。

お友達の I っ子さんが、もって来て下さった。
( いつも一緒にお過ごしください。)って。

毎日、右手で扇いでおりますよん。

この記事へのコメント
Posted by がんじい
at 2013年08月09日 19:26

素敵なうちわですね!
私が使ってるどっかの宣伝が入った安うちわとは大違い。
浴衣にも合いそうです(≧∇≦)
私が使ってるどっかの宣伝が入った安うちわとは大違い。
浴衣にも合いそうです(≧∇≦)
Posted by もんちんママ
at 2013年08月09日 20:36

こんばんは。
素敵なうちわですね~
私もお仲間が描いてくださったうちわをいつもパタパタ、クーラーの中にいても暑いので、重宝するんですよね^^
更年期って大変ですね。
私も夏バテ夏かぜかわからない症状に悩まされ
体はだるいし、肩は凝るし・・・かれこれ2年以上続いてます。
暦の上では残暑ですが
今日はこちら37度、体温より高い気温にげんなりです、
そちらも暑いのかな?
豪雨があったり、予想もしないことが起きてますので
どうぞ気をつけてお過ごしくださいね^^
素敵なうちわですね~
私もお仲間が描いてくださったうちわをいつもパタパタ、クーラーの中にいても暑いので、重宝するんですよね^^
更年期って大変ですね。
私も夏バテ夏かぜかわからない症状に悩まされ
体はだるいし、肩は凝るし・・・かれこれ2年以上続いてます。
暦の上では残暑ですが
今日はこちら37度、体温より高い気温にげんなりです、
そちらも暑いのかな?
豪雨があったり、予想もしないことが起きてますので
どうぞ気をつけてお過ごしくださいね^^
Posted by ぷにまま at 2013年08月09日 22:43
>がんじいさん、こんばんは。
やっぱり、耐えられなくて、
エアコン頼りな、毎日です。
酢飯を作るときは、うちわが、欠かせなく。
家には、オレンジ色のGの選手うちわが、
なぜか、たくさんありますね!
(⌒‐⌒) いつも、ありがとうございます。
やっぱり、耐えられなくて、
エアコン頼りな、毎日です。
酢飯を作るときは、うちわが、欠かせなく。
家には、オレンジ色のGの選手うちわが、
なぜか、たくさんありますね!
(⌒‐⌒) いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako
at 2013年08月10日 01:22

>もんちんママさん、こんばんは!
このうちわ、やっぱり、勿体なくて、
今は、お部屋に飾ってあります。
(⌒‐⌒)
お盆休みになったら、
うちわで扇ぎながら、
スイカ食べしま、
高校野球のテレビ中継見たいです。
(⌒‐⌒) いつも、ありがとうございます。
このうちわ、やっぱり、勿体なくて、
今は、お部屋に飾ってあります。
(⌒‐⌒)
お盆休みになったら、
うちわで扇ぎながら、
スイカ食べしま、
高校野球のテレビ中継見たいです。
(⌒‐⌒) いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako
at 2013年08月10日 01:27

>ぷにままさん、こんばんは!
いつも、ぷにままさんの絵手紙に、
感動を頂いています。
先日のヘクソカズラの絵手紙には、とくに、
(匿名希望)の言葉に、感激です。
最近自分の絵手紙に煮詰まってます。(^^;
数日前までは、比較的朝夕の涼しさに、
過ごしやすかったのですが、
長野も大変な暑さです。
避暑地の名前はとっくの前に返上です。
寒いのも身体に堪えますし、
暑いのも、気力減退です。
せめて、食事はしっかり摂って、
身体が、しゃんとするように、
気にしながら、対策をしています。
更年期の長いトンネルにも、
出口がございます。
そこを目指して、なんとか頑張りましょうか!
(⌒‐⌒) ありがとうございます。
いつも、ぷにままさんの絵手紙に、
感動を頂いています。
先日のヘクソカズラの絵手紙には、とくに、
(匿名希望)の言葉に、感激です。
最近自分の絵手紙に煮詰まってます。(^^;
数日前までは、比較的朝夕の涼しさに、
過ごしやすかったのですが、
長野も大変な暑さです。
避暑地の名前はとっくの前に返上です。
寒いのも身体に堪えますし、
暑いのも、気力減退です。
せめて、食事はしっかり摂って、
身体が、しゃんとするように、
気にしながら、対策をしています。
更年期の長いトンネルにも、
出口がございます。
そこを目指して、なんとか頑張りましょうか!
(⌒‐⌒) ありがとうございます。
Posted by lilymasako
at 2013年08月10日 01:53

私も事務仕事の際は、うちわで過ごしています。
我慢できなくてエアコンを入れてしまう事もあります(笑)