2013年08月06日
急須に福来郎(フクロウ)

世界中で、フクロウは、福を呼ぶ鳥 として、
知られています。
首をくるくる回し、周りを良く見回せること、
夜行性で夜目が利く事から、
「商売繁盛」
鳥の中で一番知能が高い。といわれ、
「知恵の神・学問の神」
夜行性で、肉食なので、夜間家を守ってくれる。
「家の守り神」
20日間じっと身動きせず、同じところにいられる。
「我慢強い」

珍しく、蓋の所に、フクロウさんが、付いています。
縁起がいい急須でございます。
我が友、I っ子さんが、見つけて来て下さって、
私のにも、



福来郎(福が来るだろう) と、
不苦労(苦労しない) という発音から、
縁起物として人気がありますね。

常滑焼の急須コレクションを、公開中です。
今まで、後生大事にしまっていた急須も、
そろそろ、陽の目を見せてあげなきゃ!
この急須もその一つで、ありました。
ブログ 「lilyのカフェテラス」も、覗いて見たくださいね。

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(6)
│出逢い
この記事へのコメント
Posted by がんじい
at 2013年08月06日 18:33

素敵ですねー(≧∇≦)
急須コレクションの方も見てきましたよ。
まさに芸術~~!
私もふくろうグッズ、ずーっと集めていました。
幸せ、呼んでくれたかな・・(⌒▽⌒)
急須コレクションの方も見てきましたよ。
まさに芸術~~!
私もふくろうグッズ、ずーっと集めていました。
幸せ、呼んでくれたかな・・(⌒▽⌒)
Posted by もんちんママ
at 2013年08月06日 22:51

善光寺近くの西方寺、依然大きな木が有った時は夜にフクロウの鳴き声が聞こえてきました。
お墓に鼠等が居るからでしょう、現在は大きな木はすべて伐り倒したので、鳥自体が少なくなってしまいました。
信大教育学も大きなヒマラヤスギが有りましたが、伐ってしまいました。
お墓に鼠等が居るからでしょう、現在は大きな木はすべて伐り倒したので、鳥自体が少なくなってしまいました。
信大教育学も大きなヒマラヤスギが有りましたが、伐ってしまいました。
Posted by DT33
at 2013年08月07日 01:04

>がんじいさん、おはようございます。♪
ふくろうの置物って、
いろんなところに、ありますよね!
お土産でも、つい、可愛いのみつけると、
縁起物だからと、欲しくなり、、。
急須についてたのは、驚きでした。
(⌒‐⌒) ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
ふくろうの置物って、
いろんなところに、ありますよね!
お土産でも、つい、可愛いのみつけると、
縁起物だからと、欲しくなり、、。
急須についてたのは、驚きでした。
(⌒‐⌒) ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako
at 2013年08月07日 05:45

>もんちんママさん、おはようございます。♪
急須コレクション。見てくださりありがとう。
これって、☆☆自慢って、思われちゃうかな?
って、躊躇してた自分もいたけど、
長い年月かけ、集めたものだから、
見ていただくのも、いいかなぁ~♪ と。
ふくろうも、集まってきてました。(^^;
百合の花も、ふくろうも、
百合の花好きを、ふくろう好きを、
呼ぶ!って、言われてます。
もんちんママさんの、ふくろう。
また、見せてくださいね!
(⌒‐⌒) ありがとうございます。
急須コレクション。見てくださりありがとう。
これって、☆☆自慢って、思われちゃうかな?
って、躊躇してた自分もいたけど、
長い年月かけ、集めたものだから、
見ていただくのも、いいかなぁ~♪ と。
ふくろうも、集まってきてました。(^^;
百合の花も、ふくろうも、
百合の花好きを、ふくろう好きを、
呼ぶ!って、言われてます。
もんちんママさんの、ふくろう。
また、見せてくださいね!
(⌒‐⌒) ありがとうございます。
Posted by lilymasako
at 2013年08月07日 05:54

>DT33さん、おはようございます。
実際に野生のフクロウ、見られたのですね!
私はコウモリが、夜飛ぶのを見たことありますが、
不思議な気持ちです。
大きな木がなくなると、鳥もいなくなりますね。
フクロウは、深い森の中にすむ、イメージがあります。
(⌒‐⌒) ありがとうございます。
実際に野生のフクロウ、見られたのですね!
私はコウモリが、夜飛ぶのを見たことありますが、
不思議な気持ちです。
大きな木がなくなると、鳥もいなくなりますね。
フクロウは、深い森の中にすむ、イメージがあります。
(⌒‐⌒) ありがとうございます。
Posted by lilymasako
at 2013年08月07日 07:22

フクロウは知恵の鳥ですね?
ある家庭教師会社のシンボルが、フクロウでした。