2013年09月27日

小さなフィギュア(人形たち)・東京散策シリーズ②

  楽しいことがキューっと詰まってる 
  エキナカ エキュート
   
   ECUTe
    Ueno

   
   まだまだ沢山、楽しいお買いものだよ。
   じつは、五猿の文鎮を買ったショップ。
   アンジェ ビュロー で、
   こんな小さな人形達にも、呼ばれちゃった私。icon10

小さなフィギュア(人形たち)・東京散策シリーズ②
diary その種類にも驚いた! 
   小さいので、目を凝らして見つめているだけで、
   もう、ワクワク・ドキドキなんだもの。
   何に使うの?
   そうねぇ~♪
   いろいろ使えるのよ。
   なかなか手に入らない、小さなフィギュア。
  
小さなフィギュア(人形たち)・東京散策シリーズ②
diary  こちらのショップにも、ありました。icon22
   そうなの、小さな植え込みに、
   小さな小さな、世界感。
   我が家の裏庭に、いろいろな苔が生えてるから、
   小さな鉢植えを、作ってみたかったのface06

小さなフィギュア(人形たち)・東京散策シリーズ②
health  素敵な、スモール・ワールドでしょ



同じカテゴリー(出逢い)の記事画像
ブログお引っ越しのお知らせです。
大好きなカエルさん達
辻幹雄コンサート in 浅葉野庵
飯山を訪ねました。
かりん☆ayuさんとのキャッチボール
高麗人参のドリンクです。
同じカテゴリー(出逢い)の記事
 ブログお引っ越しのお知らせです。 (2013-11-01 06:00)
 大好きなカエルさん達 (2013-10-29 06:00)
 辻幹雄コンサート in 浅葉野庵 (2013-10-25 06:00)
 飯山を訪ねました。 (2013-10-24 06:00)
 かりん☆ayuさんとのキャッチボール (2013-10-21 06:00)
 高麗人参のドリンクです。 (2013-10-20 06:00)

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(8)出逢い
 

この記事へのコメント

良い物を見つけられましたね?
鉢植えがまた、素敵になりましたね♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年09月27日 13:15
こんにちは~
すごいフィギュアの数々ですね。
何に使うのかと思ったら、なるほど!
鉢植えの足元もこれで賑やかになりますね(^^♪
Posted by ちろるちろる at 2013年09月27日 16:56
lilymasako様が私のジャンルに進出 かと思いましたが、マン盆栽ですね。
スケール的には1/87(HOスケール)でノッホ社・プライザ社・ウッドランド社等でしょうか。

模型の関係でフィギュアが幾つも部屋には転がっていますから、一度は作ってみようと思うのですが。
鉄道模型ジオラマに組み込む構想も有るのですが
Posted by DT33DT33 at 2013年09月27日 21:16
フィギア見てたら…欲しくなっちゃいました
これ…はまりだすと止まらなくなっちゃうんですよね~
鉢植えにいい案ですね(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2013年09月28日 06:10
>がんじいさん、こんにちは。

 画像の小さな鉢植えは、ショップのディスプレイなんですが、
 私も、野菜の葉っぱを水栽培で、育てる時に、
 このフィギュアを置いたら、絵になるなぁ~って、
 今から、作るのが楽しみです。

 また、おいおい、ご紹介して行きまぁーす。
 (*^^*)ニコニコ

 ありがとうございます。
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年09月28日 13:25
>ちろるさん、こんにちは。

 前から、欲しかったので、
 嬉しかったです。
 ミニミニ盆栽を作りたいです。

 小さな焼き物の器に植えこんで、
 このフィギュアが、出番ですよね。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年09月28日 13:27
>DT33さん、こんにちは。

 先日中学の同級会で、
 ある男子が、鉄道模型のジオラマが好きで、
 ドイツや海外にも、博物館に行ったことあるって、
 話してくれました。

 写真を見せてくれましたが、すごいです。
 良く出来ていました。

 小さな人は、外人さんばかりですね。(汗)
 こんなに、種類があるなんて、
 見てるだけで、嬉しくなっちゃいました。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年09月28日 13:32
>ハラハラさん、こんにちは。

 もう庭の草取りしてると、小さなもみじの芽が出て来ていたり、
 いろいろな、小さな植物に、目が行きますね。
 どんなミニミニ盆栽が出来ますか!
 ワクワクして来ました。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年09月28日 13:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。