2012年01月03日

富士山・箱根・書初め。

face02 昨日2日。箱根駅伝の往路・小涌園の中継所近くの沿道で、
    旗振りして来ました
icon22
富士山・箱根・書初め。
diary読売の日帰りバスツアーですので、
    バスの中から、テレビ中継もばっちりです。
富士山・箱根・書初め。
diary 我が友、箱根駅伝のガイド本も、準備万端!富士山・箱根・書初め。
diary こちらが、小涌園のカーブを曲がった先です。
    本日の応援ポイントです
icon22
富士山・箱根・書初め。
diary 東洋大柏原君が、トップで独走でした。
    キツイ坂です。力強い見事な走りに、感激です。
富士山・箱根・書初め。
diary カメラの性能と私の撮影には、がっかりの映像
    2枚目は、足だけの柏原君。ゴメンナサイface06富士山・箱根・書初め。

face02 見事、icon12区間新記録icon12も達成!おめでとうございます
富士山・箱根・書初め。
新年なので、小さくですが、登場です。右がちびまるこオバサンのlilyです。face06
富士山・箱根・書初め。
富士山・箱根・書初め。
   diary 箱根駅伝の運営を影で、支える皆さんの、
    熱き想いと、沿道で応援する人々の温かい声援に、
    感動しました
face02     
富士山・箱根・書初め。
diary 本日も、美しい富士山の姿を、仰ぎ見る事が出来ました。
    明日への活力と、パワーを頂きました。icon22
富士山・箱根・書初め。
富士山・箱根・書初め。
diary 我が家の姑様と、主人への初春のお土産。富士山・箱根・書初め。
diary 風景画、第2弾『あっぱれ富士山』
    まだまだです。
face03icon10
富士山・箱根・書初め。
diary 2日は、書初めです。
    本日の東洋大・柏原君の走りを見て、一枚描きました
富士山・箱根・書初め。
diary 元旦に、サントリー・プレミアムのビールの広告で、
   武田双雲さんの(書)を見て、今年はこの一枚にしました
icon22
富士山・箱根・書初め。


同じカテゴリー(空と雲と)の記事画像
夕暮れ時に、わぁ~ステキ☆
空からマッチ棒が、、、。
明け方のお月様
アンパンマンの顔が、飛んでく~♪
白馬岩岳ゆり園(お盆の休日③)8/16
何に見えますかぁ~♪
同じカテゴリー(空と雲と)の記事
 夕暮れ時に、わぁ~ステキ☆ (2013-10-29 12:00)
 空からマッチ棒が、、、。 (2013-10-11 12:37)
 明け方のお月様 (2013-09-20 13:00)
 アンパンマンの顔が、飛んでく~♪ (2013-09-04 13:00)
 白馬岩岳ゆり園(お盆の休日③)8/16 (2013-08-24 06:00)
 何に見えますかぁ~♪ (2013-07-02 12:00)

Posted by lilymasako at 11:42│Comments(15)空と雲と
 

この記事へのコメント

おお、懐かし富士山の雄姿。
8484の思いで深い富士の山。
見事な絵です。

箱根駅伝のツアー参加・柏原君の応援ナドナド、新年早々、凄いエネルギーです。

新年からエンジン全開のlilyさんに見習う事、多々有り有り、です。

本年も4649、で~す。
Posted by 8484 at 2012年01月03日 12:25
おかえんなさい~lilymasakasan!
流石晴れ女!
駅伝見事に晴天でしたね。

風景画!またパクらせて頂きます。
Posted by 水彩画家TOKU水彩画家TOKU at 2012年01月03日 13:24
追伸。
先のコメントでlilymasako(さん)を付けずにコメントを
送ってしまいました~失礼いたしました。
Posted by 水彩画家TOKU水彩画家TOKU at 2012年01月03日 16:58
ちょうど峠の反対側にいらしたんですね。
今年も宜しくお願いします。
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2012年01月03日 17:50
lilymasakoさん新年明けましておめでとうございます❢!本年もよろしくお願い申し上げます
毎年箱根駅伝 ドラマがありますね♪
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年01月03日 19:02
箱根駅伝応援お疲れ様です!

これからワタクシもコメント返信しようと思いましたが、先にこちらにコメントしちゃいました~(*^o^*)

昔まだタマちゃんがしっかりしていた頃、駅伝やマラソンが好きでよくテレビ放送を見ていたものです。
今は箱根駅伝をはじめ結構中継が有れば一家で見てます~

ではこの続きはコメント返信にてf^_^;
Posted by タ・まご at 2012年01月03日 22:21
明けましておめでとうございます。
今年はいっぱいお邪魔させて頂きますので、よろしくお願い致します♪(笑)

箱根駅伝、よかったですね~
私は往路の2日には善光寺に初詣に行ったのですが、
結果が気になり気が気ではありませんでした。
柏原君、圧勝でしたね?こんなに楽な展開の年はなかったですね?
実業団に行っても、活躍する事でしょう?

実は、私の母校なのです(恥)
ここ4・5年前はシード権ギリギリを行ったり来たりのチームでしたが、
柏原君のお陰で常勝チームとなりました。
彼の卒業でスターはいなくなりますが、
全体に安定しているので優勝には絡めるでしょう?
後輩達に感謝です♪

※小さくても顔出されるlilyさん、勇気あります。
 私はできません(笑)
Posted by がんじい at 2012年01月04日 10:20
>8484さん、ありがとうございます。

 選ばれし者達の、晴れの姿。
 親御さんの気持ちを想うと、さぞかし
 嬉しさ半分、緊張の中(どうか走りきってくれ)
 と、願う親心が想像できて、他人事でもなく。
 一人の母親になっていました。
 東洋大のチーム力ですね。
 あの山道を走るんですから、大したものです。
 
 元気いっぱい頂きました。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年01月04日 10:49
>TOKUさん、
 
 富士山の画像、撮ったどー! なーんて。
 風景画も、時々登場させて参ります。
 いっぱいパクッて、TOKUさんマジックを
 見せて下さい。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年01月04日 13:04
>ヘンリーたまきさん、こんにちは。

 山歩きいいですね。ほんと気持ちのいい
 お天気でした。
 綺麗な富士山見れましたね。
 観戦後、温泉に浸かり、温かいままバスで、
 帰って来ました。
 
 今年もどうぞ宜しくお願いします。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年01月04日 13:07
>女将さん、こんにちは。

 新しい年始まりました。
 箱根駅伝。今年も凄い賑わいでした。
 元気を貰いました。
 観戦する者が、あの場所で、一体となって、
 願いは、一つ『皆がんばれ!走りぬいてね。』
 ですね、最終ランナー通過まで、皆さん応援して
 るんです。最後は、応援する自分にも、
 頑張れ!って、言ってる様な感じです。
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年01月04日 13:13
>タ・まごさん、こんにちは。

 今年もどうぞ宜しくお願いします。
 我が家のお姑様も、テレビで見ていたらしく、
 かなり情報通になってました。(汗)
 どうやら、家族公認の様なので、
 来年も行っちゃうぞぉ!と、
 誓いも新たにしました。
 お土産の、かまぼこと富士山のお酒、
 喜んで貰えたみたいです。(*^^*)
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年01月04日 13:17
>がんじいさん、ありがとうございます。

 母校、大活躍ですね。
 山の神・今井君の後を継いだ柏原君。
 さすがでしたが、今年は、チーム力ですね。
 若き監督さんも素晴らしい。
 来年も、ツインズもいますし
 期待できそうじゃありませんか!
 
 気候の変化や体調を、当日に標準を合わせて
 来れるか、大勢の部員から、選ばれし者達。
 全ては襷を繋げる為。凄い事です。
 練習はウソつかないです。
 どれだけ頑張って来たか!ですよね。
 感動冷めやらぬ状態で、つい自分の画像、
 出っしゃいました。(大汗)
 ちょんこづきました。(方言)
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年01月04日 13:27
えーーーーー
そうだったんですか・・・
箱根に・・・・・
私も連れてって欲しかったです(笑)

柏原くんの足だけが写ってますね。
何てったって早いから写真撮るのも大変だったでしょうね。

この日はお遊びの駅伝大会の私でしたが、羨ましい限りです。
Posted by トト at 2012年01月06日 23:04
>トトさん、ありがとうございます。

  今年もどうぞ宜しくお願いしまーす。

  そうなんですよ、箱根駅伝ファンなのです。
  長年、毎年2.3日は、家でのんびり、
  テレビの前に座り、編み物しながら、
  箱根駅伝を見守っておりました。
  そしたら、同じく我が友も、ファンでして、
  何気なく『箱根で応援してみたいよね』と、
  バッチグーのタイミングで、速攻決まり。
  昨年初めて、日帰りバスツアーの、
  箱根ランチバイキングと、観戦と、温泉つき、
  行って来ましたよ。もう最高です。
  今年で二度目なんですよ。(汗)

  柏原君、上の写真・白バイの後ろに
  写っていますよー。(*^^*)ニコニコ。

  トトさん、来年もたぶん行きますから、
  ぜひご一緒に!
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年01月07日 10:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。