2013年03月29日

ひとにぎり地蔵と安産祈願

face02  この日、私は法務局まで用事があり、
    お嫁ちゃんは、病院のママ講習があり、
    それならば、お昼休み挟んで、

    善光寺さんに行ってみよう ~♪    
    思い立ったが吉日だい。 icon16

    ( いつだってそんな事ばかりだなぁ~ )  face06
     
    実は私、先日、いつもいつも鞄の中で、
    大事にしている、 (ひとにぎり地蔵さん) を、落してしまった。icon10
    鞄の中の車のキーを、取り出す時、
    紐を引っかけてしまい、鞄の外に投げ出されてしまったの。face06
    あっという瞬間だったのです。 ショックだったなぁ!
    (icon08 縁起でもない、困ったなぁ) と慌てたのですが、
    次の瞬間icon12 私は想いました。icon22
    (身代りになって、厄を落としてくださったんだ。)  と。
    袋の中で、割れてしまったお地蔵様。 
    本当にごめんなさい。 許して下さいね。face06

    そして、この割れてしまったお地蔵様を、供養して頂かなきゃ!icon10
    そう想い直して、善光寺大本願へ、行って参りました。

ひとにぎり地蔵と安産祈願
diary   いいicon01お天気でございました。
     真っ青な空に、白い雲icon02 が、ぽっかりと、
     いろいろな形を見せてくれています。
     お嫁ちゃんと、娘の、(安産祈願) もして参りました。icon22
     よーく、お願いして来ましたよぉ。  

ひとにぎり地蔵と安産祈願
diary   観光客の皆さんで、賑やかでしたが、
     ピークはこれからですね。
     もうじき、城山公園のお花見シーズンが、はじまります。

ひとにぎり地蔵と安産祈願
diary   お嫁ちゃんと、初ランチicon28 です。
     

ひとにぎり地蔵と安産祈願
diary  何がいいかなぁ~♪♪♪
ひとにぎり地蔵と安産祈願
diary   日替わり生パスタ  に しました。icon22

ひとにぎり地蔵と安産祈願
diary    みゆき豚・ ローストポーク icon28
      柔らかくて、美味しかったぁ!
      香味野菜は、さっぱりとしたドレッシング でした。

ひとにぎり地蔵と安産祈願
diary   こんど、おうちご飯で、チャレンジしてみようかぁ~♪
      

ひとにぎり地蔵と安産祈願
diary    そして、すや亀さんの、味噌ソフト。
      感想は、やっぱり、
      『 う~む、味噌。 味噌味だね。』 そんな感じ。face05
      程好い、甘さで、クリームも濃厚。
      美味しかったです。

health    この後、1 時 ちょっと過ぎて、
      インター線を、会社に向かいましたが、
      あれれ、警備の警察官が、えらい人数だしなぁい? 
      青いキャップの黒い服の人達も、警察官だよね。
      政府要人? 皇室の方かなぁ~?

      夕方のicon13 ニュースで、報道していましたね。
      皇太子一家が、お見えになっていたそうですね。

                    npo02

ひとにぎり地蔵と安産祈願
diary  新しく出逢った、 ( ひとにぎり地蔵 ) です。icon22
    こんどのは、少し小顔な感じでした。
    割れてしまったものは、供養して頂きました。
    自宅で供養するときは、土に埋めるといいですよ!
    そう教えて頂きました。
     


同じカテゴリー(心に届くお知らせ)の記事画像
すてきな詞(ことば)頂戴しました。
家の改修工事の地鎮祭&Rioちゃんの笑顔
ふらりお散歩♪ 心の浄化
宮本輝・水のかたち・上下
透かし百合の横顔
ひまわりの種 届きました!
同じカテゴリー(心に届くお知らせ)の記事
 すてきな詞(ことば)頂戴しました。 (2013-07-02 06:00)
 家の改修工事の地鎮祭&Rioちゃんの笑顔 (2013-06-14 06:00)
 ふらりお散歩♪ 心の浄化 (2013-05-22 06:00)
 宮本輝・水のかたち・上下 (2013-05-21 12:00)
 透かし百合の横顔 (2013-05-18 12:00)
 ひまわりの種 届きました! (2013-05-13 15:00)

 

この記事へのコメント

まさに身代りになってくださってくれたんでしょう!
この間逢った地蔵さんが成仏??されたのは残念ですが。。。

地蔵さんのお顔って何となく2系統ありそうな感じですね。
今度の地蔵さんも優し気です♪

みそソフト。 オイラ好きですよ!
なんとなくキャラメルぽいでしょ(笑)
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年03月29日 07:31
最近は天気良いですね♪
善光寺の桜の時期もいいでしょうね?
2代目のひとにぎり地蔵さんは、縁あって来たのでしょう♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年03月29日 08:15
lilyさん
おはようございます。
お嫁ちゃんと仲良しでいいですね~
私もこの前息子の彼女と一緒にご飯つくったりして
すっごく楽しかった~
わたしにもこんな日がくるかなぁ~
ひとにぎり地蔵さん守ってくださったんですね~
私も買いにいきたいな♪
お顔が皆ちがうのですね。
Posted by myu at 2013年03月29日 08:33
lilymasakoさん こんにちは♪

お地蔵様、残念でした。
でも、身代わりになってくれて感謝ですね♥
ご供養され、lilyさんの心が通じました。

お嫁ちゃんとのランチにデザート、美味しそう!!
ワクワク、ドキドキ、もうすぐお孫さん誕生ですね♥
Posted by えむえむ at 2013年03月29日 15:06
llilymasakoさん こんばんは^^

お嫁さんとお二人で行動するなんて仲良しでいいですね。
私も義母とは仲が良いですけど二人で出かけた事はありません、農家なので忙しくしているせいかもしれません。

おじぞうさま ざんねんでしたね。

でも お願いしてきたんだから大丈夫ですよ!!
早く 赤ちゃんに会いたいですね(*^_^*)
Posted by まきみまきみ at 2013年03月29日 20:54
>わださん、おはようございます♪

 先日、えむさんと、みっつの一握り地蔵、
 ご対面したばかりなのにね、(汗)

 凄く残念でしたが、アロンアルファーでも、
 くっつきそうになかったから。

 それに、丁度二人の娘の、お守りも欲しかったの。
 善光寺さんに、お参り出来て良かったです。
 (*^^*)ニコニコ
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年03月30日 06:58
>がんじいさん、おはようございます♪

 鞄のポケットに挿して、いつでも取り出して、
 握れるように入れてたのですが、。
 今度は、ファスナーのポケットに入れようと思います。
 
 新しい気持ちで、朝を迎えました。
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年03月30日 07:03
>myuさん、おはようございます♪

 息子達も、スポーツの送り迎えや、遠征の同行など、
 普通に、母と一緒の行動してきたせいか、
 親子で、買い物に行く時もありました。

 息子からも、機会があれば、連れてってやってくれや。と。
 と、夫さま公認なんです。

 myuさんも、もうじき、そんな時期が巡って来ますとも。

 お花見のシーズンです、是非善光寺さんへ、
 行かれたら、いいですよぉ~☆

 ありがとうございます。
 (*^^*)ニコニコ
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年03月30日 07:12
>えむさん、おはようございます♪

 二人の娘に、出産に、大きな助っ人になればいいな。
 一握りで、安心して迎えて欲しいです。
 お線香の煙も、お腹にあてて、
 おびんずるさんの、お腹も触って来ましたよ。
 
 新しく出会ったお地蔵様、大事にしたいです。

 (*^^*)ニコニコ

 あとひと月、お腹の中で、過ごしてね!
 えむさん、先日家族で、カラオケしたとき、
 私が歌った時、赤ちゃん良く動いたんですって。
 
 もうじきですよね。 (*^^*)V

 
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年03月30日 07:20
>まきみさん、おはようございます。♪

 農家のお仕事お忙しいでしょうね。
 雨の日とか、お母さまの、お誕生日の時など、
 お誘いしたら、喜ぶと思いますよ。
 (*^^*)ニコニコ

 新しい一握り地蔵さまに、
 願いを託します。
 
 大事にしたいと思います。
 (*^^*)V
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年03月30日 07:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。