2013年09月18日

椿の種です。大きいね!

椿の種です。大きいね!

diary  9/6の記事で描いた、椿の実 ↓

椿の種です。大きいね!
diary テーブルに置いたままにしていたら、
   乾燥して、実が弾けて、大きな種が、6つ転がっていました。
   すごい、大きな種です。

椿の種です。大きいね!
diary こんな感じに、ころがっていました。
   何となく、絵になる光景です。
   今夜お家で、絵手紙描こうかなぁ~♪

椿の種です。大きいね!椿の種です。大きいね!
diary 家にある画材で、描いて見ました。
   この紙には、顔彩絵の具は、なかなか色が乗りません。
   雰囲気だけは、描けたかな?

   この種、撒いて見ようと思いますicon22   


同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
天上の青ふたたび
月餅ちゃん。
大好きなカエルさん達
まるごとリンゴパイ
青首大根がぁ、、、、、!
♪ あなたがいて、私がいて!
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 天上の青ふたたび (2013-10-31 06:00)
 月餅ちゃん。 (2013-10-30 06:00)
 大好きなカエルさん達 (2013-10-29 06:00)
 まるごとリンゴパイ (2013-10-28 06:00)
 青首大根がぁ、、、、、! (2013-10-27 06:00)
 ♪ あなたがいて、私がいて! (2013-10-26 06:00)

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(8)絵手紙花と緑
 

この記事へのコメント

おはようございます^^
椿の実初めて見ました!
美味しそうな珍しい果物かと思いましたが、
この中に種が入っているんですね~!
Posted by メグミンメグミン at 2013年09月18日 07:23
lilyさま

おはようございます。
メグミンさんと同じく 私も実の種も
初めて見ました。
椿油も この種から??
想像つかないですー。
Posted by yoneyamayoneyama at 2013年09月18日 08:22
lilymasakoさん おはようございます
私もだ♪
知らなかったよぉ~
こんな洋梨のようなところから種が
幾つも出てくるなんて マジックみたい♫
マショーリカみたいだぁ~
絵 とっても秋の風景で
色も秋
さすが!!
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2013年09月18日 09:01
椿の種ですか?
栗みたいですね?そんなに大きくないですかね?(笑)
素敵な椿になるといいですね♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年09月18日 18:33
「返信遅れてゴメンナサイ!」

>メグミンさん、おはようございます。

 しっかりと固い実が、乾燥して弾けました。
 こんなに大きな種が、こぼれていました。
 毎年、そんな事に、ただただ、感激しています。

 (*^^*)ニコニコ
 
 ありがとうございます。

 
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年09月19日 08:49
>yoneyamaさま、おはようございます。

 私も、3年前に初めて気がつきました。
 それまで、木が小さくて、実がならなかったのか、
 窓の外に、目をやる余裕が無かったのか、
 毎年、ただただ、感激。

 椿油も、できる?なんて、調べたら、
 家で採れる量では、むずかしいかな?

 絵のモデルさんとしては、
 魅力的ですよね。

 (*^^*) ニコニコ

 ありがとうございます。
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年09月19日 08:53
>女将さん、おはようございます。♪

 秋の訪れ感じますね。
 椿の実を描きだすと、
 芸術の秋よろしく、何となく、
 絵を描く意欲が湧いて来ます。

 はがきサイズ、この大きさがちょうどいい、
 食卓のテーブルや、
 お昼休みのデスク上では、
 はがきが、ぴったしです。

 毎日一枚でも、少しづつ増えています。

 (*^^*)ニコニコ

 ありがとうございます。
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年09月19日 08:57
>がんじいさん、おはようございます。

 イチジク位の大きさがありますよ。
 硬い実ですが、乾燥すると、割れて弾けます。
 今年の種は、いつもより大きい気がします。

 (*^^*)ニコニコ

 ありがとうございます。

 
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年09月19日 08:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。