2013年09月06日

椿の実、今年も実りました。

  我が家の裏庭、キッチンの窓から見えるところに、
  大きな椿の木があります。
  可愛らしい赤い花が、毎年咲いております。
  窓の外、ふと見ると、
  大きな椿の実がひとつ、木に成っておりました。
  今朝、摘んで来まして、毎年の事ながら、
  絵を描かせて頂こうと思いました。


椿の実、今年も実りました。
椿の実、今年も実りました。
椿の実、今年も実りました。

                     npo02 


diary  今年の春だったかなぁ~♪
   椿の木に、いつも、蜂が遊びに来ていたのだけど、
   なんと、木の葉っぱの間に、蜂の巣を発見したの。
   face08 キャーだよね。

椿の実、今年も実りました。
椿の実、今年も実りました。
diary  当時、ハチジェットが、家にあったから、
    恐る恐る近づいて、駆除したんだよね。
    2・3匹だけ動いていたよ。
    



同じカテゴリー(花と緑)の記事画像
天上の青ふたたび
サザンクロス咲きました。
真っ赤な秋みつけた。
椿の種です。大きいね!
蝶々さん、ありがとうね。
ヒオウギ咲きました。
同じカテゴリー(花と緑)の記事
 天上の青ふたたび (2013-10-31 06:00)
 サザンクロス咲きました。 (2013-10-22 06:00)
 真っ赤な秋みつけた。 (2013-10-10 12:00)
 椿の種です。大きいね! (2013-09-18 06:00)
 蝶々さん、ありがとうね。 (2013-09-04 06:00)
 ヒオウギ咲きました。 (2013-08-24 13:09)

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(6)花と緑
 

この記事へのコメント

椿の実って、初めて見ました。こんな実なんですね♪

これはスズメバチの巣ではないですか?
早めの駆除でよかったですね?
Posted by がんじいがんじい at 2013年09月06日 13:22
実りの秋ですね~
ハチさんお仕事してくれるど
ハチの巣はこわいですね~
家は今年栗がたーくさんとれそうですよ(●^o^●)
Posted by myu at 2013年09月06日 13:30
私ももスズメバチの巣だと思ったけれど
こぉ~んなところにも巣をかけるんだねぇ!
早く気付いて良かったね!

椿に実がなることを私も5年ほど前に
シマさんから教えてもらうまで知らなかったの^^;
そのシマさん、我が家の椿を実生で育ててくれてる☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2013年09月07日 06:17
>がんじいさん、おはようございます!!

土日お出かけで、返信おくれました。(^^;)

椿の実、今年は、数える程しか無かったです。
キッチンの流しの、同じ目の高さに、
椿の木が見えるので、毎日眺めています。

この紋様は、スズメバチですよね!
決死の覚悟で、駆除したら、
2,3匹 しか残ってなくて!(^^;)
良かったです。

(⌒‐⌒) ありがとうございます。
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年09月09日 06:34
>myuさん、おはようございます!!

私は蜂アレルギ- なので、
いつも、真剣に蜂と向かいあわなきゃ!
なんですよ!

栗豊作でしょうか!
渋皮煮や、マロングラッセ、作りたくなりますね!
栗ご飯もいいですね。

(⌒‐⌒) ありがとうございます。
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年09月09日 06:39
>うたかた姉さま、おはようございます!!

私もブログ始める前は、
窓の外眺める余裕無かったです。
庭木も大きく成長し、実をつけるほどに、
なったのですね!

シマさん。実から発芽させて、
育てられたのですか!
すごいです。

シマさんに、お会いしたいなぁ~♪
(⌒‐⌒) 薔薇のお話もたくさん!

ありがとうございます。
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年09月09日 06:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。