2011年09月20日
手作り・額・(書)して見ました。②


100均の木製額。
そこに、シェル や、リボン の、可愛い・マカロニ。
それを、デコレーションして、ボンドで、貼り付ける。
そして、
シルバーカラーの メタリック・スプレーを しただけ。




かなり、ゴージャス ですね。

若い二人を、見ていて、浮かんだ 言葉です。


Posted by lilymasako at 09:55│Comments(2)
│( 書 ) してみました。
この記事へのコメント
Posted by 8484 at 2011年09月20日 23:15
8484さん、お早うございます。
婦唱夫随 ですかぁ!
きっと、奥様に感謝の気持ちあふれる優しさですね。
今は、男性が女性に尽くす時代なんですって、
『つく男』とか言ってました。
なんだかなぁ~ って思いました。
娘の旦那さんも、とても優しくて、娘を大事に
思ってくれてます。母の願いとしたら、
『夫唱婦随』であって欲しいと。
そんな気持ちで(書)しました。
我が家は、昭和の典型な、亭主関白!
(黙って俺の世話しながら着いて来い。)タイプ
ま、今世は、この人生コース選んだのも自分でしょうし、腕を振って、足を上げて、ワンツー、ワンツー♪♪♪
休まないで歩けぇ~ですかね。(*^^*)
婦唱夫随 ですかぁ!
きっと、奥様に感謝の気持ちあふれる優しさですね。
今は、男性が女性に尽くす時代なんですって、
『つく男』とか言ってました。
なんだかなぁ~ って思いました。
娘の旦那さんも、とても優しくて、娘を大事に
思ってくれてます。母の願いとしたら、
『夫唱婦随』であって欲しいと。
そんな気持ちで(書)しました。
我が家は、昭和の典型な、亭主関白!
(黙って俺の世話しながら着いて来い。)タイプ
ま、今世は、この人生コース選んだのも自分でしょうし、腕を振って、足を上げて、ワンツー、ワンツー♪♪♪
休まないで歩けぇ~ですかね。(*^^*)
Posted by lilymasako at 2011年09月21日 08:58
マカロニは食べるだけじゃないんですね。
8484家は婦唱夫随です。