2011年10月03日
絵手紙の輪




嬉しい事がありました。
娘の嫁ぎ先の、お母さんも、絵手紙デビューされました。
娘達夫婦が、まーさんの実家に行き、
一緒に絵手紙を描いて来たそうです。


まーさんのお母さん(ち)さんの、(バナナの絵)です。

お人柄が、そのままに、優しさ溢れる絵です。
『 繋がる・絵手紙の輪 』
何だか、とっても嬉しいな。
秋はまだまだ、これからです。
ますます深まりを見せます。
Posted by lilymasako at 15:21│Comments(2)
│家族の絵手紙教室
この記事へのコメント
Posted by うたかた夫人
at 2011年10月03日 22:54

うたかた夫人さん、お早うございます。
いつもの絵手紙は、ほとんど描いてすぐに
カメラに収めますが、こちらは、何日か経過してます。画仙紙にしみこみ具合とか、翌日の方が、
色が安定するというか、前の日は、自分でも思う様に描けなかったな!と感じても、
翌日見ると、色が落ち着いて『なんか、いいかも』って見違えちゃうときもあるのです。
反対に、色が薄かったり。
顔彩の黄色って、実はなかなか、きれいに
出ないんです。このバナナの黄色は、最高です。
いつもの絵手紙は、ほとんど描いてすぐに
カメラに収めますが、こちらは、何日か経過してます。画仙紙にしみこみ具合とか、翌日の方が、
色が安定するというか、前の日は、自分でも思う様に描けなかったな!と感じても、
翌日見ると、色が落ち着いて『なんか、いいかも』って見違えちゃうときもあるのです。
反対に、色が薄かったり。
顔彩の黄色って、実はなかなか、きれいに
出ないんです。このバナナの黄色は、最高です。
Posted by lilymasako at 2011年10月04日 08:26
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
lilyさん 良い処をさっと見抜く
良い性格だわぁ~^^
わたしなんか どちらかというとこのごろはマイナスな面にばかり目が走ってしまって^^;