2012年01月30日
旅の記録④水族館

『 犬吠埼マリンパーク 』 に、やって参りました。
水族館大好き。
お魚ちゃん達が、大好きな私。
この日は、いつもなら、もっと穏やかな太平洋のはずが、
まるで、日本海のような、荒波が、大暴れしていました。
なんて寒い日なんだろう。
こんな日は、切なすぎた、水族館。







いえいえ、来場者が減少の傾向で、予算が乏しい?









素晴らしい演技でした。
プールのお水が、あまりにも汚れた感じで、
イルカちゃん達も、気の毒に思えた。
人が集まると、施設の収益もあがる。
設備も、管理費も充実してくる。
かつては、賑やかだった観光スポットだろう。
何とか、ならないのだろうか。
バスクリンを入れたような、緑がかるプールの水。
ずーと、気になりながら、、、、、。

寒かったなぁ!
竹さん、ご馳走様でしたぁ~♪
祝いの鯛だけどぉ~野暮っ鯛なぁ~♪
とっても偉そうだった鳥。
ウスメバルのママ(産卵前)
黑メバル・釣り人竹さん!ありがとう②
いい色だろぅ~♪絵のモデルに最高だぜぃ。①
祝いの鯛だけどぉ~野暮っ鯛なぁ~♪
とっても偉そうだった鳥。
ウスメバルのママ(産卵前)
黑メバル・釣り人竹さん!ありがとう②
いい色だろぅ~♪絵のモデルに最高だぜぃ。①
Posted by lilymasako at 06:00│Comments(12)
│お魚、動物、生き物
この記事へのコメント
Posted by まきみ at 2012年01月30日 06:32
>まきみさん、こんにちは。
イルカ って、お利口ですよね。
お歌も歌っていましたよ。
大ジャンプで、バシャン、バシャン水しぶき。
ブニール傘を盾に、水浴びながら、
ブルブル震えながら、見ていました。
プールが、狭く、怪我しないように、と、
見守るのが、精一杯でした。
イルカ って、お利口ですよね。
お歌も歌っていましたよ。
大ジャンプで、バシャン、バシャン水しぶき。
ブニール傘を盾に、水浴びながら、
ブルブル震えながら、見ていました。
プールが、狭く、怪我しないように、と、
見守るのが、精一杯でした。
Posted by lilymasako
at 2012年01月30日 11:03

水族館いいですね~
ウーパールーパーは池袋のサンシャインができた当時
息子と見に行きました
懐かしいです♪
維持していくのは大変なことでしょうけど
イルカ君や皆さんにがんばってほしいです
いい旅でしたね~
ウーパールーパーは池袋のサンシャインができた当時
息子と見に行きました
懐かしいです♪
維持していくのは大変なことでしょうけど
イルカ君や皆さんにがんばってほしいです
いい旅でしたね~
Posted by 北の魔女
at 2012年01月30日 12:17

>魔女さま、ありがとうございます。
水族館のスタッフの皆さんに、
エールを送りたいです。
イルカ君達、頑張ってましたよ。
とても、可愛かったです。
どこに出かけたとしても、
自分がどう楽しむか、という事ですよね。
幸せ上手に、生きたいです。
水族館のスタッフの皆さんに、
エールを送りたいです。
イルカ君達、頑張ってましたよ。
とても、可愛かったです。
どこに出かけたとしても、
自分がどう楽しむか、という事ですよね。
幸せ上手に、生きたいです。
Posted by lilymasako
at 2012年01月30日 15:34

lilyさん こんばんは
水族館に行くと
皆さん 童心に帰りますよね
イルカのショーも本当に楽しいです
先日我が家で
「近日中に名古屋水族館に行きたいね」
何て 話していたところでした
「イルカのショーは是非見たい」
何て 嫁さんが力説していましたよ
今妊娠6カ月の嫁さん
大きなお腹を 揺すりながら
歩く姿を想像すると
楽しくなります。
水族館に行くと
皆さん 童心に帰りますよね
イルカのショーも本当に楽しいです
先日我が家で
「近日中に名古屋水族館に行きたいね」
何て 話していたところでした
「イルカのショーは是非見たい」
何て 嫁さんが力説していましたよ
今妊娠6カ月の嫁さん
大きなお腹を 揺すりながら
歩く姿を想像すると
楽しくなります。
Posted by 元アールシー at 2012年01月30日 20:25
ほんと、毎日寒いですね〜〜(ToT)
水族館のイルカショーの写真、空気感が見るからに寒そうに写ってますね〜〜ww
大昔、会社の社員旅行で鴨川シーワールドに行ったのが水族館の最後の記憶かも・・・(笑)
水族館のイルカショーの写真、空気感が見るからに寒そうに写ってますね〜〜ww
大昔、会社の社員旅行で鴨川シーワールドに行ったのが水族館の最後の記憶かも・・・(笑)
Posted by タ・まご
at 2012年01月30日 22:21

>元アールシーさん、お早うございます。
名古屋水族館いいですねぇ、
ご家族で、最高です。
ぜひ、レポートして頂き、記事にして
見せて下さいね。 楽しみです。(*^^*)
お嫁さん。6か月安定期に入りましたね。
胎教にもバツグンです。
沖縄の美ら海水族館が、今までの最高でした。
今年は、水族館いろいろ行けそうな気が、
だんだんして来ました。
たぶん、行けます。予感は、当たりますから。
(*^^*)ニコニコ
名古屋水族館いいですねぇ、
ご家族で、最高です。
ぜひ、レポートして頂き、記事にして
見せて下さいね。 楽しみです。(*^^*)
お嫁さん。6か月安定期に入りましたね。
胎教にもバツグンです。
沖縄の美ら海水族館が、今までの最高でした。
今年は、水族館いろいろ行けそうな気が、
だんだんして来ました。
たぶん、行けます。予感は、当たりますから。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年01月31日 08:09

>タ・まご さん、お早うございます。
私も、鴨川シーワールド行きました。
3人の子供連れて、賑やかでした。
私は、お魚屋さんの娘に生まれたので、
若い頃は、あまり好きじゃなかったのですが、
主人が、海釣りが好きだったので、
仕方なく、魚を料理したり、
『上手な人がやろう』で、主人が、さばいてた。
年を重ね、親を想う気持ちが募り、
嫁ぎ先も、魚スキ家族だったので、
もう、ほぼ毎日、お魚料理してるうちに、
魚が、可愛い顔してるのに、気づいたのです。
今でも、週イチ、鮮魚センターに行きますよ。
私も、鴨川シーワールド行きました。
3人の子供連れて、賑やかでした。
私は、お魚屋さんの娘に生まれたので、
若い頃は、あまり好きじゃなかったのですが、
主人が、海釣りが好きだったので、
仕方なく、魚を料理したり、
『上手な人がやろう』で、主人が、さばいてた。
年を重ね、親を想う気持ちが募り、
嫁ぎ先も、魚スキ家族だったので、
もう、ほぼ毎日、お魚料理してるうちに、
魚が、可愛い顔してるのに、気づいたのです。
今でも、週イチ、鮮魚センターに行きますよ。
Posted by lilymasako
at 2012年01月31日 08:16

我が家ではスッポンではないですが、クサガメを2匹飼っています。
結構、カワイイですよ♪
結構、カワイイですよ♪
Posted by がんじい at 2012年02月01日 02:43
>がんじいさん、ありがとうございます。
すっぽん、元気が良かったですよ。同バスの
酔っ払い爺様達が、後ろのほうで、
(あやかりたい!)なんて言ってました。(笑)
我が家に、ウミガメの剥製があるんですが、
義父母の沖縄土産、
いつか絵に描いてみようかと、思ってます。
クサガメ、どんなお顔してるのかな?
可愛いでしょうね。
すっぽん、元気が良かったですよ。同バスの
酔っ払い爺様達が、後ろのほうで、
(あやかりたい!)なんて言ってました。(笑)
我が家に、ウミガメの剥製があるんですが、
義父母の沖縄土産、
いつか絵に描いてみようかと、思ってます。
クサガメ、どんなお顔してるのかな?
可愛いでしょうね。
Posted by lilymasako
at 2012年02月01日 08:34

顔の横に黄色いシマがあります。
これは子供の頃しかないうそうです。まだ2歳ですので。
旅行先(中国)で水槽にカメがいました。
ガイドさんに「観賞用?」と聞いたら「食べる」との事でした。
とてもかわいそうになりました…
これは子供の頃しかないうそうです。まだ2歳ですので。
旅行先(中国)で水槽にカメがいました。
ガイドさんに「観賞用?」と聞いたら「食べる」との事でした。
とてもかわいそうになりました…
Posted by がんじい at 2012年02月07日 18:05
>がんじいさん、お早うございます。
2歳のカメチャン、カワイイでしょうね!
ほんと、中国の話は、よく聞きますが、
なんとなくねぇ、やんなっちゃうんです。
まだ一回も行ってません。(汗)
ゲージの中の犬が、鳴くのを見てから、後に、
料理が出た時は、さすがに食べれなかったと、
うちの相方が、言ってました。(汗)
2歳のカメチャン、カワイイでしょうね!
ほんと、中国の話は、よく聞きますが、
なんとなくねぇ、やんなっちゃうんです。
まだ一回も行ってません。(汗)
ゲージの中の犬が、鳴くのを見てから、後に、
料理が出た時は、さすがに食べれなかったと、
うちの相方が、言ってました。(汗)
Posted by lilymasako
at 2012年02月08日 08:05

イルカショーご覧になったんですね。
いいな。
私 イルカ大好きなんです。^^
羨ましいな。
楽しかったことでしょうね。