2012年02月23日
(書)してみました。




『 和 気 藹 藹 』 わきあいあい

( 書 )してみました。

実はこの漢字間違いでした。雨ではなく草かんむりです。(大汗)

薄目で見て下さい。どうかひとつ。


『 四海波静 』 しかいなみしずか

『 天下鯛へい 』 ~ 正統派の四字熟語。
『 天下泰平 』 てんかたいへい
(書) してみました。




一日一枚。 頑張ります。 (*^^*)V

今年も、来たぁ~~!
『 プラズマクラスター25000 』 くしゃみが軽減されてます。
自分のカラダは、自分で守る。

なんせ、ここの社長さん、喫煙家でして、、、(泣)
だから、自分でガードしなきゃね。(*^^*)V
優しくなりたい、春だから、
ピンクにしました。スマホのカバーもついでに。

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(14)
│心に届くお知らせ
この記事へのコメント
Posted by おやきわだ at 2012年02月23日 07:34
lilymasakoさん おはようございます^^
和気あいあいって こうやって書くんですね。
知らなかったです^^;
勉強になります。
和気あいあいって こうやって書くんですね。
知らなかったです^^;
勉強になります。
Posted by まきみ at 2012年02月23日 07:46
>おやきわださん、お早うございます。
私、昔から、活字が好きなんですが、
昔、ワープロ。今、ワードで、
文書を作成するんですが、
書いちゃったほうが、早いし、
自由がきくし、殆ど手書きにしてます。
アナログな人間なので、
なかなかパソコン操れません。(汗)
会社で、CAD導入した時、勉強しろよ。と
言われましたが、ノーサンキューで。
だめだめ、、を通して来ました。
私、昔から、活字が好きなんですが、
昔、ワープロ。今、ワードで、
文書を作成するんですが、
書いちゃったほうが、早いし、
自由がきくし、殆ど手書きにしてます。
アナログな人間なので、
なかなかパソコン操れません。(汗)
会社で、CAD導入した時、勉強しろよ。と
言われましたが、ノーサンキューで。
だめだめ、、を通して来ました。
Posted by lilymasako
at 2012年02月23日 08:35

>まきみさん、お早うございます。
母の絵手紙で、私も知りました。
画数多すぎですよねぇ。(汗)
『和気愛愛』の方が、良いのになぁ。
書きながら、そう思いました。
母の絵手紙で、私も知りました。
画数多すぎですよねぇ。(汗)
『和気愛愛』の方が、良いのになぁ。
書きながら、そう思いました。
Posted by lilymasako
at 2012年02月23日 08:37

おはようございます
「和気藹藹」
薄目で見ましたが
同じに見えます
「四海波静」 「天下泰平」
目を見開いても 薄目でも
みんな 同じです
素晴らしい の一言。
「和気藹藹」
薄目で見ましたが
同じに見えます
「四海波静」 「天下泰平」
目を見開いても 薄目でも
みんな 同じです
素晴らしい の一言。
Posted by 太陽と風 at 2012年02月23日 10:06
lilymasakoさん、こんにちは
これですね!プラズマクラスターなるものは!
可愛らしくていいですね〜(^_-)
こんな可愛い色があるのですね
今日も事務所でくしゃみが…
確実に花粉は近づいてきました(-。-;
私も筆ペン始めましたが、なかなか難しい!
でも楽しいです(^_-)
これですね!プラズマクラスターなるものは!
可愛らしくていいですね〜(^_-)
こんな可愛い色があるのですね
今日も事務所でくしゃみが…
確実に花粉は近づいてきました(-。-;
私も筆ペン始めましたが、なかなか難しい!
でも楽しいです(^_-)
Posted by シルベスタ子 at 2012年02月23日 10:33
一日に三省ならぬ一日三書、敬服・感服仕ります、です。
どこからこのエネルギーが湧いてくるのでしょうか?????
特別なものを食べているのでしょうか??????
なぜ?なぜ?
why?why?
どこからこのエネルギーが湧いてくるのでしょうか?????
特別なものを食べているのでしょうか??????
なぜ?なぜ?
why?why?
Posted by 8484
at 2012年02月23日 12:46

lilymasakoさん こんばんは~
うん こっちの字(草冠より雨冠)の方が
風格があるね♫
字を毎日書く事はいいことだけど
筆を持つなんて なかなかできるようで
出来ないことだと私感心しちゃう
心穏やかになって
いいことですよね♪
字にいろんな自分の自我が出る
私の字は ・・・
頑張りまっす
(=^・^=)
うん こっちの字(草冠より雨冠)の方が
風格があるね♫
字を毎日書く事はいいことだけど
筆を持つなんて なかなかできるようで
出来ないことだと私感心しちゃう
心穏やかになって
いいことですよね♪
字にいろんな自分の自我が出る
私の字は ・・・
頑張りまっす
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2012年02月23日 17:50

>女将さん、ありがとうございます。
出先で、コメント読ませて頂き、とりあえず
夕食の用意して、夜会合に行く前に、
駆け付けたの。
キャー! 間違えてたぁ。
草冠ですよねぇ。
雨冠だと、『和気もやもや』だわぁ。
さぁ大変。
いつも字を書く前に(書道三体字典)で、
行書の形とか確認するの。
『靄』を見て、これだぁ!って、早とちり。
あーぁ~超恥ずかしいです。
これを草冠に書きかえるの忘れて、
そのまま書いちゃったぁ。 ドジだぁ。
立ち上がれないわぁ!
でもでも、女将さんのお陰で、気づきました。
ありがとうございます。
それでは、皆さんへのコメは、また明朝に、
会合に行って来ます。
和気もやもや。間違いでございます。
出先で、コメント読ませて頂き、とりあえず
夕食の用意して、夜会合に行く前に、
駆け付けたの。
キャー! 間違えてたぁ。
草冠ですよねぇ。
雨冠だと、『和気もやもや』だわぁ。
さぁ大変。
いつも字を書く前に(書道三体字典)で、
行書の形とか確認するの。
『靄』を見て、これだぁ!って、早とちり。
あーぁ~超恥ずかしいです。
これを草冠に書きかえるの忘れて、
そのまま書いちゃったぁ。 ドジだぁ。
立ち上がれないわぁ!
でもでも、女将さんのお陰で、気づきました。
ありがとうございます。
それでは、皆さんへのコメは、また明朝に、
会合に行って来ます。
和気もやもや。間違いでございます。
Posted by lilymasako
at 2012年02月23日 18:56

今晩は。
書道って落ち着くんだろうな。
そんな気分を味わってみたいです。
書道って落ち着くんだろうな。
そんな気分を味わってみたいです。
Posted by しのラン
at 2012年02月23日 21:12

>太陽と風 さん、お早うございます。
今朝は風が、つめたいです。(寒っ)
『天下泰平』で、たいへぇー って、
鼻を伸ばしちゃってるー。
オッチョコチョイ ですねぇ、字を間違って書いてた。
お昼に気を取り直して、正しく書きましょう。
名前に負けないように、正しい子サンなので、
(*^^*)ニコニコ
今朝は風が、つめたいです。(寒っ)
『天下泰平』で、たいへぇー って、
鼻を伸ばしちゃってるー。
オッチョコチョイ ですねぇ、字を間違って書いてた。
お昼に気を取り直して、正しく書きましょう。
名前に負けないように、正しい子サンなので、
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年02月24日 07:51

>スタ子さん、お早うございます。
筆ペンの、種類が豊富で、使い易いですよね。
いつか、ナオアートさんの講座に、
参加してみたいです。(*^^*)V
筆ペンの、種類が豊富で、使い易いですよね。
いつか、ナオアートさんの講座に、
参加してみたいです。(*^^*)V
Posted by lilymasako
at 2012年02月24日 07:54

>8484先生、お早うございます。
雨かんむりのままで、草かんむりに直すの
忘れて、投稿しちゃってました。
ヌケサクで、お恥ずかしいです。
『和気愛愛』の方が、好きだなぁ。
しっかり、おさらいしてみます。
雨かんむりのままで、草かんむりに直すの
忘れて、投稿しちゃってました。
ヌケサクで、お恥ずかしいです。
『和気愛愛』の方が、好きだなぁ。
しっかり、おさらいしてみます。
Posted by lilymasako
at 2012年02月24日 07:58

>しのらんさん、ご訪問ありがとうございます。
書く事が好きな私です。
自由に書くだけですので、
基本は出来ていません。(汗)
墨のにおいは、落ち着きます。
会社のお昼休みに、書いてますので、
いまだ、筆ペンなのです。
ぜひ、書いてみてください。
毎日、出逢う言葉も、いくつかありますよ。
書く事が好きな私です。
自由に書くだけですので、
基本は出来ていません。(汗)
墨のにおいは、落ち着きます。
会社のお昼休みに、書いてますので、
いまだ、筆ペンなのです。
ぜひ、書いてみてください。
毎日、出逢う言葉も、いくつかありますよ。
Posted by lilymasako
at 2012年02月24日 08:04

ふんわかする言葉ですね。
しかし、物凄い上手ですね。
バランスも難しいでしょうに。
オイラはパソコン使いだしてからもう全く字が
汚くなってきて...
図面書きとは思えません。