2013年08月06日

急須に福来郎(フクロウ)

diary フクロウ って、縁起物だけど、
  世界中で、フクロウは、福を呼ぶ鳥 として、
  知られています。

  首をくるくる回し、周りを良く見回せること、
  夜行性で夜目が利く事から、
  「商売繁盛」 

  鳥の中で一番知能が高い。といわれ、
  「知恵の神・学問の神」

  夜行性で、肉食なので、夜間家を守ってくれる。
  「家の守り神」

  20日間じっと身動きせず、同じところにいられる。
  「我慢強い」

  

diary こちら、常滑焼の急須ですが、
  珍しく、蓋の所に、フクロウさんが、付いています。
  縁起がいい急須でございます。
  我が友、I っ子さんが、見つけて来て下さって、
  私のにも、icon27贈って頂いた品なんです。face01

health 日本では、
  福来郎(福が来るだろう)
 と、
   不苦労(苦労しない) という発音から、
    縁起物として人気がありますね。



diary ただ今、もう一つの私のブログ「lilyのカフェテラス」  で、
  常滑焼の急須コレクションを、公開中です。
  
 今まで、後生大事にしまっていた急須も、
 そろそろ、陽の目を見せてあげなきゃ!
 この急須もその一つで、ありました。

  ブログ 「lilyのカフェテラス」も、覗いて見たくださいね。face02  


Posted by lilymasako at 06:00Comments(6)出逢い

2013年08月04日

エバラ焼き肉のたれ

diary エバラさんから、頂きました。face05  
   なぜか、7月はじまりのカレンダー 
であります。
   葉書を、3枚程書いたのですが、icon10
   我が家のママの名前で、ご当選しました。icon22

   鍋敷き、と カレンダー
   思いっきり、エバラ ですね。

   このカレンダーを見ていますと、
   お肉が食べたくなります。



diary   記事をひと月も、温めておりましたので、
     本日のカレンダーを、追加しました。



health  いい言葉が書いてありましたよface05

     人生は 
     ときに 酸っぱく
     ときに 辛い
     そして
     美味しい。      
  


Posted by lilymasako at 06:00Comments(8)出逢い

2013年08月02日

日達れんげさんの切り絵額

diary  私が、お休みに入った日、
   心の友・ N さんが、私の所まで、訪ねて来て下さった。

   ナガブロでのご縁が繋がり、
   時々icon30 で、近況報告を交わしておりました。
   Nさんと私は、共通項が多く、私にとっては、憧れの女性でした。
   まさか、このタイミングで、実際にお会いできるなんて。icon10
   うるうるしちゃいました。face06

   午後の、限られた時間の中でしたが、
   年齢も一つ違いでしたし、お逢いしたらこんな事あんな事も、
   お話したかったのだけど、私もテンション上がりっぱなしでした。

   Nさんが、私に届けて下さったもの。
   それは、
   大きな和紙の包み紙の紐を解くと、
   何という事でしょう~♪
   すぐには、言葉が出てこない。 感謝感激でした。
   嬉しかったですね。 胸にこみ上げるものがありました。
   
   定期的に開催される、日達れんげ さんの切り絵の展示会で、
   この切り絵の額を見た時。 \(*^^*)/ 
   「これは、lilyさんだぁ~♪」 
   lilyさんの所へいくものだわ!


   そんな出逢いをされたそうです。


health  この切り絵の額は、
   日達れんげさんのご主人さんが、制作されたものだそうです。
   ご夫婦での二人三脚。 だからこそ、温かな光に包まれている。
   木そのものの形を生かした、額のデザインも素晴らしく、
   れんげさんの、切り絵作品を優しく包み込んでいるようでした。


diary パワーダウンしていた、私に、力を下さった。
   お休みの間、毎日枕元に置いて、私を見守って下さいました。

   百合の花のデザインですが、金色がまあるく、描かれています。
   生きるエネルギーが満たされて来ました。

diary  すみません。face06  雑な絵でごめんなさい。

    この百合の花を、見つめていましたら、
    無性に、絵手紙が描きたくなりました。
    ところが、
    額縁の部分に、墨で、汚れがついてしまい、
    画仙紙を、少し擦り取ってみましたら、偶然ですが、
    額のような縁が出来ました。

    何となく、力の無い絵ですが、その時の私そのもの。

health   N さん、お逢いで来て嬉しかったです。
    素敵な額を、ありがとうございました。
 



    ※大事なお名前を、間違えて表記しておりました。
      日達れんげ さん、を(日蓮れんげ)さんと、
      書いておりました。
      記事を訂正いたしまして、心よりお詫び申し上げます。

   


Posted by lilymasako at 06:00Comments(8)出逢い百合の花

2013年07月09日

私、暫くの間ブログお休みいたします。


皆様 へ

lilymasako「 いつも心に 太陽を。」 

ご覧いただきまして、
ほんとうにありがとうございます。
たくさんの皆様にコメントを頂戴しまして、
いつも感謝一杯です。
私、少しの間、ブログをお休みします。
でもでも、ご心配はいりません。
プライベートで、大変多忙になりまして、
家のリフォームで、工事が始まったり、
家族が増えたり、とっても賑やかになりました。
私も不器用な人間ですので、とりあえず、
家族の協力体制のなか、生活のリズムが、
上手く、ととのいまして、慣れて来ましたら、
またブログに向かえる日が、来ましたら、
我が家の賑やかな日々を、綴って行きたいと思います。

health 私、家族の中心で、
 愛を叫んで、暮らして参ります
icon22
と、以前の私なら、そう叫んじゃいましたが!icon10

最近は、
  ママに中心をお任せしまして

私は、ちょっと外側から見守る事に致します。

それでも、私の事だから、、、。
お休み宣言したのも忘れて、
記事をUPしちゃうかも知れません。
皆さんのブログに、
ペッタペタ
icon24icon24足跡
残すかも知れません。icon10
皆様から、頂くコメントのお返事は、
遅れてしまうかもしれません
icon10

また、私の絵手紙は、
チョチョチョイと描ける簡単な絵ですので、

diary 一日一枚は、続けて参りますicon22

ブログ再開の暁には、
一気に公開いたしましょう~♪♪♪

皆さん、これから、ますます暑い日が続きます。
くれぐれもご自愛くださいね。
そして、お身体に、少しでも気になる症状や、
不安な事がありましたら、お医者様に行って下さいね。
私も、昨年来身体のメンテナンスが出来ております。face01
そこは、自信を持って、皆様にお声を掛けられます。
家族や友達、仕事仲間と共に、
元気に過ごして参りましょうよ。ね!

health みなさん、また逢いましょう~☆

  どこかで、star 百合の花 が、咲いていましたら、
  lilymasako を、想いだして下さいね。

♪  私の事は嫌いになっても、
  百合の花は嫌いにならないでください。
icon10

  なぁ~んて、ふざけちゃったよ。エヘヘ!
                         See you  


Posted by lilymasako at 06:00Comments(30)出逢い

2013年07月03日

次男君と初対面のRio ちゃんです。

diary 我が家の次男君が、
   8年ぶりに実家で生活する事になりました。
   この日のRio ちゃん、お目覚めでしたので、
   次男君とご挨拶。
   おじちゃんですよ、どうぞ宜しくね。

   そして、
   「お母さんに逢わせたい人がいるんだよ!」   
   最近そんなことを言っていた次男君。
   東京から、一緒に来てくれたのが、
   次男君の彼女さんでした。face05
   とっても、穏やかで、すっきりしたお顔立ちの、
   優しい感じの彼女さんでした。
   Dちゃん、良かったね。
   子供の頃のアルバムを一緒に見ながら、
   いろいろお話させて頂きました。
   
diary  2日目の日曜日、
   次男君と、彼女さんで、戸隠に行き、お蕎麦を食べに行きたいと、
   ドライブに出かけて行きました。
   そして、夕方、彼女さんを長野駅まで、
   お送りしてくると言う。

   車の運転くれぐれも気をつけて下さいね。
   
   「M子さん、良かったら、また遊びに来て下さいね。」   
   そう、挨拶を交わして、見送らせて頂きました。

diary 夕方、次男君は、
   彼女さんを、長野駅までお送りして、
   帰って来ました。

   そして、戸隠神社のお守りを、そっと差し出したのです。
   「お母さんにって、彼女が買ってくれたんだよ。」   
   あらぁ~♪ うれしいなぁ、ありがとう。

   「それから、楽しいお家だね。って言ってたよ。」
   また、遊びに来てくれるといいな。

     


Posted by lilymasako at 15:00Comments(10)絵手紙出逢い家族Rioちゃん

2013年06月26日

メロンの季節☆

health  茨城県・鉾田のメロンです。



diary 今年も、茨城県鉾田から、
   季節のご挨拶icon27贈って頂きました。
   長男君の、大学野球部の保護者会で、
   お世話になったOさんが、毎年贈って下さるんです。
   お礼の気持ちを伝えたくて、お電話しました。
   Oさんは、
   『茨城の事を想いだしてぇ、頂きたくって、送りましたぁ』
   
   そういって下さいます。
   懐かしい茨城弁が、とっても心地よかったです。
   ほんと、こちらこそ、長野から車で、遠路はるばる伺うと、
   皆さん温かく迎えて下さって、今でも感謝一杯です。
   鉾田の親善大使の、東野峻投手は、オリックスに移籍し、
   今は、2軍で、頑張っています。
   鉾田のメロンを見ると、茨城の皆さんや、
   元ジャイアンツ・東野峻投手を応援する気持ちを、
   新たにいたします。 

   家族で、美味しく頂きました。
   ありがとうございました。

   長野と、茨城は、採れる農作物も良く似ております。
   長芋や、りんご、蓮根の栽培も、同じであります。

   何か、Oさんご家族に喜んで頂けるもの、
   今年は、なにが、いいかしら~♪


diary そろそろ、食べごろになったでしょうか!
   みんなで、頂きましょう~♪




diary これは、撮影用に、切れ目を入れましたが、
   この日、家族4人で、4分の1 をスプーンで頂きました。
   (*^^*)ニコニコ 

   ちょうど良くって、食べごろでございました。face05  


Posted by lilymasako at 06:00Comments(4)絵手紙出逢い

2013年06月25日

おむつケーキ☆お祝いの品

health  きゃぁー!
    なんて可愛いのでしょう~♪



diary こちらは、おむつケーキ です。

   初めて見せて頂きました。icon22
   紙おむつが、タオルで巻かれて、
   そして積み上げられています。
   デコレーションケーキみたいに、
   素敵に飾りつけられています。
   可愛いですね。face05
   画像では、見えませんが、
   タオルには、Rio と、ネーム刺繍 がされていました。face05

icon22  裏側からですと、
    紙おむつ が、ちらっと見えますでしょうか!
    
    K さん、
    こんなに可愛らしいの初めて見ました。
    ありがとうございます。
    ママも、とっても喜んで居ります。
    ありがとうございました。


diary 後ろから見るとこんな感じです。


health  Rio ちゃんのネーム刺繍が、嬉しいですね。
    可愛いですぅ。 Rio の文字がステキ!☆


health  K さんの、メッセージを見て、胸キュンしちゃいました。
    とっても、有難くて、温かなお言葉ですね。


    ありがとうございました。 face05  


Posted by lilymasako at 06:00Comments(2)出逢い

2013年06月19日

Rio&Miori 初コラボ☆

diary Miori ちゃんが、お家に帰ってきた夜、
   娘の所に弟君夫婦が、訪ねて来ました。
   我が家の長男&お嫁ちゃん、そしてRioちゃんです。
   娘と長男君は、13ケ月しか違わない、年子なのです。
   (学年は、ふたつ違いましたが、、、。)
   
   早速、Rio ちゃんと、Miori ちゃん、並んで、記念撮影です。icon22
   trip02 カシャッ!

   Rio ちゃんに、引っ張られて、Miori ちゃん、うぇ~ん♪ 

health Miori ちゃん、昼間は、殆ど眠っています。
   いくら、身体を ゆすっても、こちょこちょしても、
   起きてくれません。
   ラジカセの小音量で、ロイヤル・クラシック ♪ 聞かせております。
   なんだか、とっても穏やかな顔です。
   聞いているのかなぁ~♪

health  時々、こんなお顔で、笑っています。
    天使チャンは、とっても表情豊かです。face05

diary  ばば 馬鹿ですが、3枚載せちゃいます。icon10

diary  また、寝ちゃった。
    大きなおめめ、見せて頂戴よぉ~♪

diary  さぁ~Miori ちゃんの 沐浴タイムです。
    いつも、夕方4時頃には、ばばが駆けつけてicon16
    お湯浴びせですよぉ。
    赤ちゃんは、お風呂が大好きですよね。
    いいお顔で、まったりしてます。
    ばば も、うっとり見てしまいます。

diary  おててを、覆ってると、安心してるんですよね。
    気持ちいいでちゅかぁ~♪

diary  このあと、ママに、おっぱい貰ってるあいだに、
    夕食作りです。icon22
    ママが、おっぱい沢山出ますように、
    野菜も沢山食べて貰わなくっちゃね。

                  npo02

health  Miori ちゃん、パパとママの夕飯のメニューです。
    この日は、Rio ちゃん パパとママ にも、
    こちらで、夕食食べてってもらいました。
    ジジが、出張で、留守だったんですぅ。icon10

diary  娘のリクエストで、野菜たっぷりクリームシチューを作りました。icon22
    パパのまぁさんには、豚の生姜焼きを。
    Miori ちゃんは、昼夜逆転で、夜が大変です。
    眠れるときに、2人も眠ってくださいね。
    まぁさん、お疲れ様です。 助けてくれて本当にありがとう!
        
health  野菜を、たくさん食べて下さいねぇ。 
(*^^*)V

    


Posted by lilymasako at 06:00Comments(10)出逢い家族

2013年06月10日

我が家 なう~♪ Ⅱ

npo02 昨晩、娘の赤ちゃんが、産まれました。
  やはり、初産は大変な苦労でした。
  30年前に、娘が生まれた時、私は、
  『この子も、いずれお産を経験するさだめなのね。』 
  と、その時思いました。

  娘の旦那様が、出産に立ち会いました。
  お義母さんと、私は、分娩室の外で、
  出産の時を迎えましたが、
  元気な産声をあげた瞬間!涙がこみ上げて来ました。
  思わずお義母さんと、手を握りあって、安堵の気持ちで、
  『本当に、母子ともに元気で、良かったですね。』 
  喜びを、分かち合いました。

  『 まあさん(旦那様)!ずっとそばで娘を励まし続けてくれて、
   本当にありがとう!ようやくご対面で来て良かったね。 』

 
 child  3,468g の 女の子でした。  

 
  


Posted by lilymasako at 12:00Comments(28)出逢い

2013年06月09日

我が家 なう~♪


          
  本日は、icon01いいお天気になりました。face05
  やっぱり、私は晴れ女かな!
  今日はね、Rioちゃんが、ママの実家から、
  我が家に戻って参ります。
  そして、
  近くのお宮さんで、お宮参りをいたします。
  もう、Rioちゃんを乗せた車は、
  こちらに向かってるかしら!

  それから、本日早朝より、
  我が家の長女のお産も、動き出しました。
  今、一生懸命陣痛と向かい合っています。
  赤ちゃんが産まれてくるための、
  有難い(陣痛様)です。

  神様、ご先祖様、
  どうか無事赤ちゃんが産まれて参りますように!
  宜しくお願い申し上げます。

  夕べ、我が家に娘夫婦が、夕食に参りました。
  赤ちゃんの名前も決まり、皆で、筆で家族の名前、
  書いて見たりしてました。
  そして、一緒に、さくらんぼ頂きました。
  産まれてくる赤ちゃんの名前と、
  さくらんぼの絵描きました。

  娘夫婦の健闘を、お祈りしたいと思います。


               


Posted by lilymasako at 09:13Comments(4)出逢い家族

2013年06月08日

ひまわり☆どこに植えようかな!

face02 先月の、5/18 誕生日に植えた、ひまわりの種。
   発芽して、こんなに大きくなりました。face05
   陽当りが良く、毎日朝晩、水を撒いています。
   そろそろ、定位置を決めて、移植しようかな!



health   さぁて、どこに植えたらいいかなぁ~♪
     毎日見えるところがいいな!
     陽当りのいい所がいいね!
  


Posted by lilymasako at 15:00Comments(2)花と緑出逢い

2013年06月01日

お誕生日の贈り物☆

health  こんな素敵なものが、あるんですよぉ~♪
    我が友、Sさんが、贈って下さったのですが、
    とっても美しい 花ロウソク を、ご紹介いたします。

    S さん、ありがとうございます。  face01


diary 「花ろうそく」 は、江戸時代に北国で生まれました。
 
   当時、寒さの厳しい地方では、
   仏様にお供えする花が無い時期が長く、
   ろうそくに絵を描いてお花の代わりに捧げたいという。
   そんな思いから、
   「花ろうそく」 が生まれたと言われています。
   昔の人達は、心を込めて描かれたお花の炎と共に、
   仏様の元へ届けられるのだと思います。
   (栞の言葉より)

 star 小池ろうそく店 0120-87-6009 (ハナ-ロウソク)
    新潟市江南区所島2丁目2-76


                                    
                      npo02

               そして、嬉しいお便りも!

diary   あるとき、ふと目にした、これらの(百合の花)を見て、
     私の事を、思いだして下さったそうです。
     白い百合の花が、美しくデザインされた、
     一筆箋&封筒・絵ハガキでした。face05


  health  N さん!
     とっても嬉しかったから、記事にしちゃいました。icon10
     ありがとうございました。 (*^^*)ニコニコ  


Posted by lilymasako at 06:00Comments(4)出逢い

2013年05月30日

Tちゃん、ぷにまま さん、ありがとう~♪

  最近の私、動き続けてると好いんだけど。
  立ち止まったら、固まってしまってる。face06
  自分らしくある為に、
  いつも前を向いているつもりでいるけど。
  自分でそう思ってるだけで、その実、
  意外に、メンタルは弱くって、情けない。
  自分で気付かないうちに、何となくへたれてる。

  (それじゃ、だめじゃん!) icon09

  そんな私の見えない心の内は、見透かされてる。face06
  神様、仏様、ご先祖様には、全てご承知なのだ。
  それに、
  偶然かな?と思いきや、
  昨日、スーパーで買い物してる時、懐かしい友にばったり。
  彼女は、私なんかより、大きな(母なる心)をもって、
  家族の中心で、それはそれは、頑張ってる。
  立ち話のなか、私も本音を零したよ。

  彼女が言った一言。
  心に響いたなぁ~♪  
  「 私(Tさん自身)を必要としてる家族がいるからね、
    自分が元気でいなきゃ困るんだから、、、!
    そうだよ、だから、大丈夫なんだよ。 」
  
って!

  ハッとした
  いつも、自分が口にしてる言葉なのだ。icon10
  家に帰ってから、お礼のicon30メールを送った。
  心の衷心から、ありがとう。

  彼女(Tちゃん)からは、

  『  masakoさんと会ったのは必然だと思います。
    弱気になって、、、心が折れそうになって、、
    今にも押し潰されそうになってた?
    大丈夫! みんなうまくいくよ。
    考えても、心配しても、ろくなことにはならない。
    笑って、笑って、  絶対大丈夫だよ。icon22    』 



  いろんなことを、取り越し苦労してっかな、私。
  昨年末から、
  自分の健康にも自信無くしちゃってるからな!face06

  頑張れ masako! いままでも、これからも、
  自分の一本道歩いて行ったら、大丈夫だよ。

  もう一人の、自分、まこりん も、そう言ってる。face06

  更年期の山あり谷ありを、
  心ゆくまで迷おうじゃないか!
  時には、ぐだぐだ 過ごそうじゃないか!
  長ーいトンネルにだって、必ず出口がある。
  ざわつく血流にだって、静かなる時間もある。

  しっかり眠りなさい。
  そして、毎朝、新しい自分に出逢いなさい。
  まわりの人たちに、心配ばかりかけるのは、
  不本意な事だと思う。

  いやぁ~久々につぶやいてしまったわぁ~icon10


                  npo02

health そして、もう一つの、ありがとう! 

昨日、郵便物のなかに、素敵な絵手紙がありました。face05
ブログを通して、ご縁が繋がった、ぷにままさんからでした。
彼女の絵手紙は、ほんと、素晴らしいものです。
大胆な構図、シンプルな線で、上手に表現して、
色の置き方が、また素晴らしい。
ときどき、こっそり画風を真似てみるのだけど、
私には、なかなか表現できないのです。
  


diary ぷにままさんのブログ 【ぷにまま日記】   
       ↑  ブログの入り口。

health  皆様も、こちらから、ぷにままさんの絵手紙に、
    出会って来て下さいね。



health  私も、ぷにまま さんに、お手紙書きました。
    ありがとうございました。icon23  


Posted by lilymasako at 08:08Comments(6)絵手紙出逢い

2013年05月29日

甥っ子のお嫁さん、元気になってね!

   私の実家の甥っ子のお嫁さんが、
   体調を崩して入院されたの。face06
   なかなかお見舞いに行かれなかったので、
   お姑さんである、わが妹に託すことにしたんだ。
   ささやかなお花を、お届けしようと思います。
   (*^^*)ニコニコ 

   ゆっくり休んで、大事にしてくださいね。 
 


npo02  いつものお花屋さんで、グリーンと白に、
    オレンジ
を入れて、まとめて下さいね。
    そうお願いして、star アレンジ して頂きました。face01


diary    ちゃんに、心を込めて絵手紙描きました。
     また、ゆっくり実家に遊びに行きますからね。
     大事にしてくださいね。
    
                icon30 MASAKO おばちゃんより。  


Posted by lilymasako at 06:00Comments(4)花と緑出逢い

2013年05月26日

大島紬のカットソー

   みなさぁーん、こんにちは!
   おふざけで、登場してしまいましたよん。icon10

   このお洋服を、ご紹介したかったものですからぁ~♪♪♪
   私、若い頃から、渋い生地が大好きなんです。
   私のお友達の、I っ子さん、
   古布を使ったパッチワークや、縫物が大好き。
   これは、I っ子さんのお友達が、作ってくださいまして、
   それを、I っ子さんから、icon27 して頂きました。
   
   着て見ましたら、icon21 バッチグーでした。

health  肌触りが、さらっとしていて、
    とっても、爽やかでございます。
    着ていて、とっても涼しいんです。

    いよいよ、こういう渋い服が、合うお年頃になったのかなぁ~♪

    若い頃みたいに、キュキュキュッと、締め付けるものや、
    ぴったりフィットのお洋服は、身体に悪いんです。
    血流を悪くしたり、夏は、あせもですよね。
   
    おばぁちゃん、ルック も、ええんじゃなぃかぃ。 ♪    

    自然体が、最高にらくちんですね。icon22

                    npo02 

   diary  誕生日に、ひまわりの種を撒きました。icon22

                 
diary   5/23 には、芽が出て来ましたよ。icon22    
    種の皮を破り、まだ白い葉っぱが、広がる前で、
    丸まっていました。

diary  こちらは、翌日、5/24 の様子です。


diary  ふたばになりましたよ。icon22
    影で遊んでおりました。


    種の殻を脱ぎ破って、これから逞しく生きて行きます。
    微笑ましくって、暫く眺めておりました。


diary  成長が早いですね。face05  


Posted by lilymasako at 06:00Comments(4)出逢い

2013年05月22日

ココア君みたいでしょ!

   いつも行く、コンビニさんで、
   棚の中にちょこんと座る仔犬。
   茶色でほんわりしてて、
   やっこくて、可愛いなぁ~♪
   いつも見ていたのです。face05
    「ココア日記」  の ayu220 さんのブログで、
   時々、ココア君に逢いに、行くんだけど。
   とっても似てるなぁ~♪ って。

   そしたらね、いつもの棚から、
   ワゴンセール に、場所を移されていてね、
   お値引シール が、貼られていたんだ。face05
   だから、連れて来ちゃったよん。
   

health  本日、お昼休みの一枚です。icon22

health  ね! ココア君に、似ているでしょ。  


Posted by lilymasako at 13:10Comments(10)絵手紙出逢い

2013年05月21日

宮本輝・水のかたち・上下

   

  宮本輝 は、大好きな作家です。
   随分前に、確保しておいた本を、
   静かな時間の中、読むことが出来た。
  
   輝さんは、どうして、こうも女性の気持ちを、
   優しく表現して下さるのだろうか!

   この(水のかたち)は、私と同年代の女性が、
   直面している、日々のあれこれや、
   更年期になって経験する、気持ちの揺らぎや、
   自分の置かれた環境での、悶々とした、
   訳の分からない、感情なども、
   いとも簡単に、活字で表現している所。
   ( うん、わかるよ、わかるぅ。)
   ある意味、小気味がいい。

    主人公の女性が、50歳。
    どこか、夢見がちな所もあり、
    実は空想の世界を愉しむ。
    そして、なぜか、
    そんな空想すら、気がつくと現実となり、
    思わぬ人との出逢い、不思議な繋がりを呼ぶ。
    子供達も、成人して、我が道を歩きはじめている。
    回りには、才能あふれる人々が存在していて、
    主人公に新しい風を、もたらしてくれる。
    骨董好きが興じて、
     (価値のあるものに自分の心が呼ばれる。)
    思いがけない名品と出逢ったりする。
    次男坊君が、美容師をしている。 
    (これにはビックリした!)
    
    主人は、建築資材を扱う工務店の社長。
    そして、彼女もその仕事を手伝っている。

       icon23 ストップ!                  

             npo02

   
  diary この辺にしておきましょう~!
    久しぶりに、ぐいぐい読めちゃいました。
icon22


   diary  (書)してみました。


health  本日、お昼休みの一枚です。 (リアルタイムです)face01icon22  


Posted by lilymasako at 12:00Comments(2)出逢い心に届くお知らせ読書

2013年05月14日

アロマオイル & フレッシュコロン

face01  RANI さんが、素晴らしいものを、
icon27  贈って下さいました。
    アロマオイルとフレッシュコロンでございます。

             npo02

health  出産を、スムーズに進めてくれるオイル。
   お腹や腰にぬって下さい。
   手足や肩にぬっても OK ですよ!
   お産が、短時間で、楽にすみますよ!


   『 出産用アロマオイル 』   

     ラベンダー
     レモングラス
     メリッサ
     ジャスミン
     クランセージ
     乳香


health 私用に、コロンをicon27頂きました。(画像右の白いボトル)
   『 フレッシュコロン 』

     レモングラス
     リツェアクベバ (アオモジ)
     ペンゾイン
     ペパーミント
     ローズ
     ジャスミン
      
    

diary  画像右の小さいボトル。
    こちらは、腰痛持ちの主人のマッサージオイルにと、
    icon27 以前に送って下さったものです。

                   npo02

  この度の、お嫁ちゃんのお産が、予定日を過ぎても、
  なかなか陣痛の兆しが無かった事を受けて、
  RANI さんが、ご親切にも、私どもまで、
  郵送して下さったのです。

  お嫁ちゃんは、その日から、毎晩お腹にオイルを塗り、
  そのいい香りには、お産に対する不安も、和らいで、
  頑張ろう~と、心も落ち着いた様でした。
    
  そして、私の更年期のいろいろな症状にも、
  気持ちをリフレッシュする為にも、
  爽やかな香りの、清々しいコロンを、
  一緒に、送って下さいました。

  受け取った最初の日、コロンを吹き付けて、
  食事の用意を一緒にしていましたが、
  食べ物にも、障らない、いい香りで、
  和みのいい感じの雰囲気。
  なんだか、とても癒されておりました。

  RANIさん、本当に有難うございました。
  感謝いっぱいです。

  いつかRANIさんの所を、訪ねたいと思っています。
  そんなに、遠くにはならないと思っています。

health 心穏やかに、身体健やかに!
   自分の身体を大切に、元気になりたいと思います。

    ありがとうございます。 (*^^*)ニコニコ    
      


Posted by lilymasako at 06:00Comments(2)出逢い

2013年05月13日

ひまわりの種 届きました!

 先月のスーちゃんの三回忌の献花で、
 ひまわりの種が配られたそうでした。
 HPから、ひまわりの種を希望してみたらどうか!
 そう、DT33さんから、教えて頂きました。
 私は、早速その日に、アクセスして、
 希望するメールをお送りしました。

 それが、
 本日、届いたのでありますface05


health  私の、今度の誕生日に、種を撒きたいと思います。icon22



diary栞 全文

ひまわりの種 お送りいたします

東日本大震災の地にたくさんのひまわりが植えられています。
田中好子(いつもいっしょだよ)モニュメントを差し上げたご遺族から、
みんなでひまわりを植えて、ひまわりの花のように、
明るく(笑顔)になってくださいと、ひまわりの種をたくさん
いただきました。どうぞお近くに植えて下さい。
もし植えきれない場合は、無駄にならないようにどなたかに、
差し上げて頂ければ幸いです。
種を撒いてから45~60日位で咲くそうです。
この種を頂いた方にもぜひご報告したいので、ひまわりの花が
咲きましたら、お写真を撮って送ってくださると嬉しいです。

田中好子公式ホームページ編集局
田中好子(いつもいっしょだよ)基金





diary スーチャンの描いた、ひまわりです。


               npo02

初めまして、
すーちゃんのファンです。
3回忌に、ひまわりの種のお話をお聞きしました。
いつも、どんな時も、心に太陽を、唇に歌を。と、
明るく生きていきたいと思っております。
ひまわりの種、撒いて増やしていきたいです。
ひまわりの花のような、優しい笑顔のすーちゃん!
あやかりたい気持ちです。
すーちゃんの、ファンである知り合いの方から、
以前、田中釣り具店様から、その方が、
紫御殿の花を分けて頂いたものを、
私も枝分けして頂きました。
今年も新しい芽が伸びてきております。
どうぞよろしくお願いします。


diary ひまわりの種希望と書き、
   お便りを添えて応募しました。
  


Posted by lilymasako at 15:00Comments(4)出逢い心に届くお知らせ

2013年05月09日

初孫ちゃんです❤

     お待ちしておりましたわよん~♪
     初めまして、ジイ と バア でちゅよぉ~♪
 
  

health   「 こっち見てるよぉ~あらぁ~♪ 」
     「 超キャワイイ~♪ 」


health  爺 「 こわれそうで、ダメだぁ~変われ!」 
    婆 「 ちょっとぉ~早く抱かせてよぉ~♪ 」


health   爺 「 ほら、お前の顔見て、泣いたんだぞぉ」
     婆 「 ジイが、お酒臭いからだよぉ!」
    
 
  


Posted by lilymasako at 12:00Comments(18)出逢い家族