2012年06月20日

鏡花水月


face02 タ・まごさんの、お酒ネタ に、導かれまして!

   近頃私も、いっちょまえに、face06
   お酒を嗜む事を覚えました

   (おい、ビール!)
   (氷ちょうだい!)
   (水もないぞぉ!)
   ハーイ。ちょっと待っててぇ。   
   それが、当たり前で、
   つまみを作ったり、
   終わったお皿ひっこめたり。
   そしてまた、
   (氷、終わったぁ!)
   これが、私の生きる道。 ♪♪♪ なぁーんてね。  
   でもでも、一緒に飲めばいいんじゃない。
   晩酌おばさん一年生。 イエイ!
   我が家の台所・あっぷるらんどに、ミニサイズのお酒が、
   きれいに並んでおりまして、タ・まごさんご紹介のお酒  
   お買い求めできました。 face02icon22

npo02  そして、(書)してみました。


diary  『 きょうか - すいげつ 』 

    それは、はかない幻のたとえ。
    手に取る事が出来ないものを、たとえているのだそうです。
    それを、感じ取れても、説明できないような、奥深い趣のたとえ。
    
    鏡に映った美しい花と、
    水に映った美しい月。

    両方とも、目には見えても、ただ見るだけで、
    実際に手に取ることが出来ない。
    そんなことから、云う言葉なのだろう。

    『 水月鏡花 』  すいげつ きょうか      
    とも、言うそうです。

    もう一つ。
    文章の表現で、
    『 鏡花水月法 』 なるものがあり、
    それは、その物事をあからさまに説明しないで、
    しかも、物事の姿をありありと、
    読み手に、思い浮かばせる表現方法だとか。

    なるほどface06



diary  生姜ネズミに、 ライバル出現!!  


Posted by lilymasako at 06:00Comments(16)絵手紙