2013年03月21日
地場野菜・椎茸

原木・椎茸と書いてあった。
彫の深い端正なお顔の椎茸だったのです。
この日は、お嫁ちゃんのお友達と、長男君のお友達が、
家に遊びに来て、飲み会をすると、聞いていたので、
バター焼きもいいかな!と、
買って来ました。



ピンボケ画像だから、初公開!我が家の大姑さまです。
詩吟で鍛えた喉で、鈴の音のような、
若々しい美声です。
この日は、18番の【夫婦春秋】 だったかな?
【雪椿】 もね。
この

長男君が、【きよしのズンドコ節】 歌う時、
「きよし!」 って、合の手を入れてるところ。
じつは、そこんとこ、「ゆ~じ」 と、孫の名前で言うんですよ。


「お母さん、何を描いてるんですか!」 と、訪ねたので、
(さっき焼いた、椎茸を絵手紙に描いてるの。)と、
(良かったら、描いてみる?)
急遽、絵手紙教室となりました。

我が家の飲み会は、お酒飲んだり、カラオケしたり、
絵手紙描いたりと、さぁ大変なのだ。
無理強いは、していませんからねぇ~♪

と、お薦めしましたら、
さらさらっと、描いて下さいました。
「これ、楽しいかも!」 って。



また、カラオケ

若い子達と、カラオケすると、いろんな歌が聞けて、
楽しいですよね。