2013年08月27日

Rioちゃんのお食い初め(お盆の休日⑥)8/18

diary  スタジオ・マリオ 須坂店へ、
    ( Rio ちゃんの画像が、掲載されています。)face06 
    百日祝い の trip02 
    8/15 記念写真を、撮りに行きました。
icon22

    Rioちゃんのお食い初め(お盆の休日⑥)8/18Rioちゃんのお食い初め(お盆の休日⑥)8/18
    そして、
    最終日の日曜日・8/18お家で、お祝いする事になり、
    角上魚屋さんに、お祝いの鯛 を、買いに行きました。icon22
    
Rioちゃんのお食い初め(お盆の休日⑥)8/18
diary  コケをひいて、ハラワタを取り除いて頂いたので、
    塩を振って、グリルで焼きました。

    ここで、問題が、、、。face08

    私は、いつも、裏面を焼いてから、表にひっくり返して、
    焼くクセがありました。
    今のグリルは、なんと両面焼きが出来るのですが、
    ついつい裏面を焼いて、表にしたら、もう皮が網に、
    くっついておりました。
    ベロン~と皮が少し剥けてしまいましたとさ!
    あ~ぁ。
    そんなわけで、
    きれいに焼けたのは、裏面でした。
    鯛の尾頭は、左に来るはずなのですが、、、、。
    残念。
    右向け、右になってしまいました。
    それでも、味には代りはございません。
    いい塩梅の焼きあがりました。

Rioちゃんのお食い初め(お盆の休日⑥)8/18
diary  鯛の向きは、へんてこりん。 
    あしからず、ご了承ください。face06

    もちろん、食べる真似事です。
    Rioちゃんが、この先、食べ物には困らないように、
    また、元気に、すくすくと育って行きますように。
    しっかり、ご飯の食べられる子になってほしいです。

    儀式は、Rioさんパパが、執り行いましたicon22
    女の子は、家の女性で一番年長者が、行うそうですが、
    大婆ちゃんの代わり、長男君が代行です。icon22

Rioちゃんのお食い初め(お盆の休日⑥)8/18
diary  この日のお祝い膳。

   ・ 紅白のなます(大根と人参)
   ・ お赤飯
   ・ カボチャと長芋の煮物
   ・ ワカメと、カニ缶ほぐしのお澄まし
   ・ 鯛の御頭つき


    Rio さんは、お澄まし汁が、気に入った様子でした。

    儀式の後は、鯛を家族皆で頂きました。
    美味しかったです。 ほくほくしてました。
    好いあんばいで、ございました。


同じカテゴリー(Rioちゃん)の記事画像
僕のカワイイRioチャンは、色が白くてちいちゃくて。
おひさまビュッフェレストラン☆みーるマーマ
久々の我が家の絵手紙教室
♪ ぁ、 うちのごはん ♪ 親父のビーフカレーの巻
おぶい紐
Rioちゃん、背番号6
同じカテゴリー(Rioちゃん)の記事
 僕のカワイイRioチャンは、色が白くてちいちゃくて。 (2013-10-19 06:00)
 おひさまビュッフェレストラン☆みーるマーマ (2013-10-15 08:07)
 久々の我が家の絵手紙教室 (2013-10-11 06:00)
 ♪ ぁ、 うちのごはん ♪ 親父のビーフカレーの巻 (2013-10-10 06:00)
 おぶい紐 (2013-10-02 06:00)
 Rioちゃん、背番号6 (2013-09-28 12:00)

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(2)Rioちゃん
 

この記事へのコメント

おめでとうございました♪
料理も凄いですが、写真も素敵ですね♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年08月27日 08:13
>がんじいさん、おはようございます。

 赤ちゃんのご機嫌は、その時まかせ、
 いろいろ着せ替えして、疲れちゃって、
 最後は、おむつだけで、涼しくなり、
 金太郎は、ご機嫌回復でした。(汗)

 女の子なので、可愛いドレスも、
 着て撮影できました。

 (*^^*)ニコニコ
 いつも、 ありがとうございます。
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年08月28日 07:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。