2013年09月21日
Rio ちゃんの一大事!
9/18 朝、ママが、Rio ちゃんを連れて、
キッチンに来たけど、何となく、いつもと違ってた。
「お母さん!Rioちゃん、お熱が出て元気がないんです。」
38度を超えていました。
前の日、何回目かの予防接種をしたのですが!
確かに、前の晩も、いつもより熱いかなぁ?って感じ。
ただ、いつも通りの、元気な笑顔のRioちゃんでしたから。
まだ4か月過ぎた所、免疫がそろそろきれる頃かな?
念のため、お医者さんに診てもらおうよ。
大きい婆ちゃんは、
「昔のもんは、知恵熱っていったもんだ。」 とか言ってる。
Rioちゃんは、今を生きてる。
乳児の発熱は、そんなに甘く見たら、
あとで、きっと後悔するだろう。
一時でも早く医者に行こう。

近くの病院へ、ママと行きました。
前の日、そこで予防接種をして頂いた所でした。
血液検査をして頂いたそうですが、
白血球の数値が高かったので、
入院する事になりました。
そこの病院は、いっぱいでしたので、
紹介状を書いて頂き、市内の他の病院へ行きました。
血液採取や、点滴をしようとすると、
Rioさん、かなり大泣きしたそうです。
赤ちゃんて、血管が良くわからないので、
点滴は出来ませんでした。

Rioちゃん、ここは、病院だけど、
ママと一緒だから、安心しております。
おりこうにしているんですよ。

Rioちゃん、その夜は、発熱もせず。
先生の診察を経て、翌日退院となりました。
経過観察という事で、様子を見る事に。

Rio ちゃんは、
ママの母乳だけで、すくすくと育っております。
もう、お家に帰れるんだよ。
良かったね。
ママ自身も、初めての経験で、
とっても心配で、心細かったと思う。
でも、私は、今までの経験からかな!
あのまま、家に帰り、また夜発熱したら、
右往左往しちゃいますしね。
それが、病院で管理された中、
様子を診て頂けたのですから。
ほんと、良かったです。
診察にあたって下さった先生、
本当にありがとうございました。
キッチンに来たけど、何となく、いつもと違ってた。
「お母さん!Rioちゃん、お熱が出て元気がないんです。」
38度を超えていました。

前の日、何回目かの予防接種をしたのですが!
確かに、前の晩も、いつもより熱いかなぁ?って感じ。
ただ、いつも通りの、元気な笑顔のRioちゃんでしたから。
まだ4か月過ぎた所、免疫がそろそろきれる頃かな?
念のため、お医者さんに診てもらおうよ。
大きい婆ちゃんは、
「昔のもんは、知恵熱っていったもんだ。」 とか言ってる。

Rioちゃんは、今を生きてる。
乳児の発熱は、そんなに甘く見たら、
あとで、きっと後悔するだろう。
一時でも早く医者に行こう。


近くの病院へ、ママと行きました。
前の日、そこで予防接種をして頂いた所でした。
血液検査をして頂いたそうですが、
白血球の数値が高かったので、
入院する事になりました。
そこの病院は、いっぱいでしたので、
紹介状を書いて頂き、市内の他の病院へ行きました。
血液採取や、点滴をしようとすると、
Rioさん、かなり大泣きしたそうです。
赤ちゃんて、血管が良くわからないので、
点滴は出来ませんでした。
Rioちゃん、ここは、病院だけど、
ママと一緒だから、安心しております。
おりこうにしているんですよ。
Rioちゃん、その夜は、発熱もせず。
先生の診察を経て、翌日退院となりました。
経過観察という事で、様子を見る事に。

ママの母乳だけで、すくすくと育っております。
もう、お家に帰れるんだよ。
良かったね。
ママ自身も、初めての経験で、
とっても心配で、心細かったと思う。
でも、私は、今までの経験からかな!
あのまま、家に帰り、また夜発熱したら、
右往左往しちゃいますしね。
それが、病院で管理された中、
様子を診て頂けたのですから。
ほんと、良かったです。
診察にあたって下さった先生、
本当にありがとうございました。
僕のカワイイRioチャンは、色が白くてちいちゃくて。
おひさまビュッフェレストラン☆みーるマーマ
久々の我が家の絵手紙教室
♪ ぁ、 うちのごはん ♪ 親父のビーフカレーの巻
おぶい紐
Rioちゃん、背番号6
おひさまビュッフェレストラン☆みーるマーマ
久々の我が家の絵手紙教室
♪ ぁ、 うちのごはん ♪ 親父のビーフカレーの巻
おぶい紐
Rioちゃん、背番号6
Posted by lilymasako at 06:00│Comments(8)
│Rioちゃん
この記事へのコメント
Posted by がんじい
at 2013年09月21日 08:18

Rioちゃんよかったですね~
私も一番したの子が
生まれて半月もしないのに
高熱をだして
小さな小さなかわいい
手のひらに点滴をされてたのを
思い出してしまいました~
そんな子がいまや
中学3年生です(●^o^●)
私も一番したの子が
生まれて半月もしないのに
高熱をだして
小さな小さなかわいい
手のひらに点滴をされてたのを
思い出してしまいました~
そんな子がいまや
中学3年生です(●^o^●)
Posted by myu at 2013年09月21日 13:47
>がんじいさん、こんにちは。
もう~
どうしたものかと、心配しましたが、
病院で夜を過ごさせて頂いて、
安心でした。
その後、元気でおります。
ありがとうございます。
もう~
どうしたものかと、心配しましたが、
病院で夜を過ごさせて頂いて、
安心でした。
その後、元気でおります。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako
at 2013年09月21日 15:15

>myuさん、こんにちは。
そうなんです。小さな手に、採血の後が、
黒く残ってます。
血管もわかりずらいのに、
看護師さんも大変ですね。
点滴されたのですね。
痛かったでしょうに、お手てもじっとしてないし、
大変でしたでしょうに。
今は、元気になりました。 (*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
そうなんです。小さな手に、採血の後が、
黒く残ってます。
血管もわかりずらいのに、
看護師さんも大変ですね。
点滴されたのですね。
痛かったでしょうに、お手てもじっとしてないし、
大変でしたでしょうに。
今は、元気になりました。 (*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako
at 2013年09月21日 15:26

こんにちは♪
一大事!と読んでビックリしましたが・・・
可愛らしい元気な笑顔のRioちゃんのお顔があって
ホッとしました(*^^*)
点滴で痛い思いをしたのは可哀想でしたが、
無事 退院できて良かったです。
一大事!と読んでビックリしましたが・・・
可愛らしい元気な笑顔のRioちゃんのお顔があって
ホッとしました(*^^*)
点滴で痛い思いをしたのは可哀想でしたが、
無事 退院できて良かったです。
Posted by hitomy
at 2013年09月23日 11:52

>hitomyさん、おはようございます。
タイトルで、驚かせてしまいました。(汗)
目がなみだ目で、元気がなくて、
抱っこすると熱くて、
とっても心配でした。
病院の先生の配慮で、入院して診て頂けて、
安心しました。
(*^^*)ニコニコ
自分の子育ての時と、また違い、
ママを応援しています。
ほんと、良かったです。
元気になりました。
タイトルで、驚かせてしまいました。(汗)
目がなみだ目で、元気がなくて、
抱っこすると熱くて、
とっても心配でした。
病院の先生の配慮で、入院して診て頂けて、
安心しました。
(*^^*)ニコニコ
自分の子育ての時と、また違い、
ママを応援しています。
ほんと、良かったです。
元気になりました。
Posted by lilymasako
at 2013年09月24日 08:16

おはようございます。
Rioちゃんよかったですねぇ~
子どもの発熱本当にびっくりしますよねぇ~
いろんな病気流行っているので
自己判断せずにまずは病院へ連れて行くのが
一番ですよねぇ(;^_^A アセアセ・・・
子どもが苦しんでいる姿みると
自分を責めてしまったり...
親は辛いです
お大事になさって下さいねぇ~(o´∀`o)ノ
Rioちゃんよかったですねぇ~
子どもの発熱本当にびっくりしますよねぇ~
いろんな病気流行っているので
自己判断せずにまずは病院へ連れて行くのが
一番ですよねぇ(;^_^A アセアセ・・・
子どもが苦しんでいる姿みると
自分を責めてしまったり...
親は辛いです
お大事になさって下さいねぇ~(o´∀`o)ノ
Posted by にこりん
at 2013年09月24日 10:16

>にこりんさん、おはようございます。
子育て経験者といっても、
時代も変わり、日々新しいタイプの病気も出てきて、
昔の知恵も、薬にはかないません。
熱が出ると、ほんと心配になりますよね。
これからですよね。
いろいろ経験ですよね。
(*^^*)V
ありがとうございます。
子育て経験者といっても、
時代も変わり、日々新しいタイプの病気も出てきて、
昔の知恵も、薬にはかないません。
熱が出ると、ほんと心配になりますよね。
これからですよね。
いろいろ経験ですよね。
(*^^*)V
ありがとうございます。
Posted by lilymasako
at 2013年09月25日 08:31

でもたいした事がなくて、良かったですね♪