2011年09月16日

書してみました。①

face02 昔、子供の頃、家にあった飾り物に、書いてあった記憶。

   写真立て・筆立て・お土産の人形ケース・あぁ~昭和の匂いがする。

   そこには、おきまりのように書かれた、2字熟語。

   『友情』  『根性』  『努力』  『気合』

   何だか、懐かしい。

   そして、

diary  急に、書きたくなって、(  ) して見ました。

   どうか、目を細くして、ぼんやり見てください。

   まずは、新しい第一歩。

   とにかく、照れくさいけれど、公開しちゃいます。

   人の目に触れてこそ、成長できると信じて。icon10

   皆さんに、育てて頂けるといいなあ。 

   私の 『 書 』  
  

   
 


diary  8484先生に、目を覚まさせて頂きました。(有難うございます)

    まだまだ、恥ずかしい『書』ですが、

    まずは、恥をさらしてからが、新たなスタートです。icon10  


Posted by lilymasako at 12:47Comments(5)( 書 ) してみました。

2011年09月16日

ピーナツかぼちゃ

face02 ひょうたん・のような、

   質感は、確かに、かぼちゃ・のようだわ。
 
   『ピーナツかぼちゃ』 初めて見ました。face05 描きました。diary

   icon13 テレビで 見たのですが、

   美味しいポタージュにしていました。

   ピーナツみたいな味がするそうです。 face02






diary  こちらが、モデルちゃんです。




   


Posted by lilymasako at 08:44Comments(0)絵手紙