2012年08月19日

ひねると、ジャー!

face02  子供の頃、の思い出。   
    暑い暑い夏休み、学校のプールから帰って、
    『 喉かわいたよぉ~』 というと、必ず返ってくる言葉。
   ( ひねるとジャーから、
        いつだって水が出て来るよー! ) 

    『 水道の水を飲みなさい。』   
    いつだって、そう言われたよなぁ。icon10
    コックをひねる(回す)と、水が出てくる。   うん、確かにface06
    あっ、もうひとつ、あった、あった。
    『 鉄幹(てっかん)ビール 』  とも、言ってたっけ。
     勢いよく、蛇口をひねると、少し泡立つんだなぁ~これが ッ!
 

diary  この容器、icon27カタログギフト~頂いたのだけど。
    なかなか、どうして、出番がない。face06
    そんなに悠著に、飲めやぁしないかい?
    ちょろちょろ としか出ないのが、面倒くさいのか?
    なんだろうね。
    だからいつも、飾ってあるだけなのだわicon10


diary  今年は、私が使おうかしらね。
    梅酒でも、入れて、オンザロックで、いかがでしょう!

    ひねるとジャーッて、 梅酒が出てくるぅ。
    なんて、いいざんしょ! 
    うーん、まだまだ 残暑も、キツ~イ ざんしょ
face02icon22


health  お後がよろしいようで。 icon10  


Posted by lilymasako at 06:00Comments(16)絵手紙