2012年08月31日
透かし百合

今日で、8月もお終いです。
そして、我が家の、東京にいる次男君の、

26年前の今日、
3,500gの元気な男の子を授かりました。
あの夏も


いっぱい西瓜も食べました。
大きなお腹で、温泉も入りました。
前の日まで、普通に仕事していましたし、
そろそろかなぁ~で、
なんと、当日朝は、義父母が、りんごの消毒あるからと、
自分で近くの産院まで、車で診察に行きました。
そして、入院させて頂きました。
一姫二太郎と、産んでいましたから、
三番目は、どちらでも良かったのですが、
検診でエコーを見た時、カワイイのが、写っていたので、
今度も男の子だと、解っていました。
夏の疲れも出ていて、お産も大変でしたが、
元気な産声を聞き、安心したのを、
ついこの間の様に覚えています。

自分の描く夢を叶える為に、
頑張ってくださいね。
母も、もう少し、お洒落でいないとね。
小奇麗に。というのが、難しいんだなぁ~♪
最近緊張がなくなって、オバサン化が、進んでました。

もう一花

持っていたいと思います。
栄養は、たっぷり摂ってるんですが、、、。



『 残暑お見舞い申し上げます。』
まだまだ、

なかなか夏も終わりを告げませんが、
どうか、くれぐれもご自愛頂きますように、
お元気でお過ごしくださいね。


ご挨拶させて頂きました。

ふつうですと、花びらが開いてから、
蕊が、大きくなるのですが、
少し開いただけなのに、
ニョキニョキと、雄蕊・雌蕊が、伸びて来ちゃった。



テーブルに、葉っぱの影が、映っていましたので、
葉書に、その影を落として、背景を作ってみました。




取り消そうか、このままでいいか、まだ迷っています。

勇気を出して、、、、。