2012年11月08日

会場で描いた絵手紙③・果物

diary ナガブロ (ちょいたび日記)の、ちろるさん が 、
  絵手紙展に来てくださいました。
  そろそろ、閉門時間が近づく、午後3時ごろには、
  少し前のicon01 ぽかぽか陽気から、ぐっと気温が下がります。
  
  そして、私もちょっと一休み。と、
  土間にある、木で作られた、ベンチチェアに座り、  
  樋口家住宅で、用意された温かいお茶を頂いていました。
  

  いろんな方と出逢えたなぁ~♪
  こんな経験させて頂けるなんて、
  考えても見なかった。


  観光シーズンで、県外からのお客さまも、
  大勢お見えになったなぁ~♪
  とても感慨深く、しみじみと思い起こしていました。

  ふと入口に目をやると、若い御嬢さんがお二人、
  そおっと入って来られました。

  その時少し時間が、ピタッて、止まった感じ。

  一瞬で、感じたのは、私を訪ねて下さったんだ。
  という事でした。
  ちろるさんと、お友達のお二人でした。
  知り合いの方のりんご畑で、葉摘み作業を手伝われてから、
  おいでになったとの事でした。

  そして、秋映え という、りんごをicon27頂戴しました。   icon22 

diary  スポットライトに照らされて、
    icon12 つるっつる、ぴかっぴか icon12 の、りんごです。



diary        深い色合いのりんごです。
          この時期一番出回っていますね。
          シャキシャキとして、食感がいいんです。
          甘いだけでなく、程良い酸味もね。
          美味しく頂戴しました。
   
          ちろるさん、ご馳走様でした。
  
                     

                     npo02


diary  こちらは、ラ・フランス です。    
    中身の美味しさに、似合わず、
    ごつごつで、不格好な果物ですね。
    大きくて、木魚みたいでした。face06

    『 木魚じゃないっつーの!』
    と、ここまでは、良かったんですが、

    あ! しまった。 icon10
    ラ・フランス と書くのに、
    『 お・フランス だぁ~い。』 と、書いてしまったのです。icon10     
  


Posted by lilymasako at 06:00Comments(14)絵手紙