2013年08月24日

ヒオウギ咲きました。

diary 大切に育てています、ヒオウギが、今年も咲きました。
   小さな株が、ふたつ。
   こちらも、随分と大きくなりましたが、
   花をつける株は、一つだけです。
   この、オレンジ色が、綺麗ですよね。

   いつもの、青墨の筆は使わずに、
   滲みのある画仙紙に、
   色付けだけで、描いてみました。icon22
   
diary  なんか、イマイチなのですが、
    こんな感じも、またいいのかな?

diary  本日、お昼休みの一枚です。  


Posted by lilymasako at 13:09Comments(8)絵手紙花と緑

2013年08月24日

白馬岩岳ゆり園(お盆の休日③)8/16

diary お盆休みの、8/16 のお話です。
   この日、私の手術後、最初の診察で、松本まで行きました。
   一人で、行くのも寂しいなぁ~♪   
   なぁ~んて、うたっていたら、、、、。 (*^^*)ニコニコ  
   娘達夫婦が、一緒に行ってあげるぅ~♪♪♪ って!
   病院も涼しいし、終わったら、icon28ランチもいいよねぇ。
   じゃあ、決まり!icon22

   そんなわけで、手術後の検査結果を聞くのも、
   なんだか、ドキドキでしたし、1人だと心細かったけど、
   なんて、心強いんでしょう。
   
   お盆の最終日なので、どうだろう~混雑してるかな?

   ところが、ところが、いつもの賑わいとは違って、
   何となく、良い予感。 (*^^*)ニコニコ

   Miori ちゃんが、授乳している合間に、
   診察はおしまい。
icon22

   術後の経過も順調で、検査結果は、次回となりましたが、
   血液を採ったら、もうお会計へ、、、。

   意外と早く終わりましたので、拍子抜けするくらい。

   では、ランチの時間もまだまだ先なので、どうしましょう。
   娘のリクエストで、
   「涼しいお山に行きたいなぁ~どこかの高原がいいね。」
   ならば、
   母に任せて下さいな。 

health 行こう、あの山へ、
     もちろんお花畑もあるよん。♪ 
 

diary 白馬岩岳ゆり園&マウンテンビュー 
   ☎0261-72-2472

   標高750mの、ゴンドラ山麓駅 まではicon17で行けますよ。
   ※入場料  ・ 大人1600円
   ゴンドラ(ノア)・6人乗り 8分で、山頂駅まで!
   標高1280mまで、一気に登りますが、
   ゴンドラから見下ろす景色は最高。face05
   北アルプスが一望出来ますよん。


   山頂に着きましたぁicon22

diary 百合の花は、もう終盤を迎えていましたが、
   今を綺麗に咲いてる花と、記念撮影です。trip02 カシャッ!

diary 良かったね。まだ沢山咲いていましたねぇ。
   それに、涼しくて最高でした。
   Miori ちゃん、お帽子かぶって来たけど、ダイジョーブだね。
   思い切って、来て見るものだね。
   ありがとう、娘よ!そして、まあさん。

diary とっても、良い眺めでした。icon22

diary  Mioriさんの授乳も終わり、今度は、大人たちが、ランチタイムね。

diary 私と、まーさんは、 
   手打ちそば  蕎麦御膳  1200円
 頂きました。
   ユリ根の天ぷらは、ほくほくして美味しいんです。

diary 娘は、信州サーモン丼  1200円 を頂きました。

diary そして、
   もうひとつ、楽しみにしていましたが、
   百合の花ソフト。
   今年は、花のエキスがたくさん採れなくて、
   作れなかったそうです。icon10

diary 沢山の百合の花のなか、
   この百合の花が、一番優しく咲いていました。
   ハイブリット系の百合の花。

   この日は送り盆の日でしたので、
   ランチを食べて、一息ついてから、
   帰路を進みました。

   気持ち良かったねぇ。 最高のひとときでした。♪

  


Posted by lilymasako at 06:00Comments(10)空と雲とMioriちゃん百合の花