2011年11月08日
母の絵手紙と(書) ⑦

母も、波に乗って来ましたぁ。

優しい色合いで、いい感じですね。

『 お母さん、書く事、大好きだものね。』

良かったぁ。


ひらがなが、苦手な私は、いつも悪戦苦闘です。
『 酒酒楽楽 』 しゃしゃらくらく



冷え性の私は、寒さに弱いんです。(汗)
綺麗な藍色の実が、なっていました。
今にも、零れそうに。
( お 知 ら せ )
明日より、暫く 、『 充電中 』 となります。
また、来週から、『 心機一転 』
趣向を凝らして、『 一日一枚 』 を、
再開して行きたいと思います。
それでは、皆さん、また来週まで。

Posted by lilymasako at 13:06│Comments(6)
│母の絵手紙(書)
この記事へのコメント
Posted by まきみ
at 2011年11月08日 13:19

まきみさん、ありがとう.
ご両親が、書家でいらっしゃるとは、
素晴らしい環境ですね。
私も、50の手習いで、先生について、もう一度
書道 を、習いたいのですが、
仕事もまだまだ現役ですし、主婦は、なかなか
時間があるような、無いような。(汗)
なので、楽しく生活の中で、味わって行こう!
って思いました。
ご両親が、書家でいらっしゃるとは、
素晴らしい環境ですね。
私も、50の手習いで、先生について、もう一度
書道 を、習いたいのですが、
仕事もまだまだ現役ですし、主婦は、なかなか
時間があるような、無いような。(汗)
なので、楽しく生活の中で、味わって行こう!
って思いました。
Posted by lilymasako at 2011年11月08日 14:12
lilymasakoさん こんばんは~
うわぁおぉ~♫
さすがは lilyさんのお母様だあね♪
この親にしてこの子あり!!
いつまでも元気でいて欲しいね
(=^・^=)
うわぁおぉ~♫
さすがは lilyさんのお母様だあね♪
この親にしてこの子あり!!
いつまでも元気でいて欲しいね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2011年11月08日 18:21

女将さん、お早うございます。
真っ直ぐで、真面目で、厳しい母でしたが、
一生懸命生きてきました。
すごく尊敬しています。
これからは、母の中の、楽しくて明るい所を、
引きだしちゃいますよぉ。
元気でいて欲しいです。
一杯親孝行したいです。 (*^^*)ニコッ!
真っ直ぐで、真面目で、厳しい母でしたが、
一生懸命生きてきました。
すごく尊敬しています。
これからは、母の中の、楽しくて明るい所を、
引きだしちゃいますよぉ。
元気でいて欲しいです。
一杯親孝行したいです。 (*^^*)ニコッ!
Posted by lilymasako at 2011年11月13日 09:27
とっても羨ましいような母娘関係ですよ~☆
《母の中の、楽しくて明るい所を、引きだしちゃいます》
て言うlilyさんを娘にもってお母さん、人生最高の幸せじゃないかしら☆
たしかにお母さんのかな文字、やさしくて慈愛に満ちていますね^^
わたしね、ひおうぎの花が大好きなんです☆
《母の中の、楽しくて明るい所を、引きだしちゃいます》
て言うlilyさんを娘にもってお母さん、人生最高の幸せじゃないかしら☆
たしかにお母さんのかな文字、やさしくて慈愛に満ちていますね^^
わたしね、ひおうぎの花が大好きなんです☆
Posted by うたかた夫人
at 2011年11月13日 22:42

うたかた夫人さん、ありがとうございます。
私、娘、母 と、親子3代、亥年生まれですからね。(汗)どことなく似ている所が多々あり。
お互いの性格が、何となくわかります。
女性は、環境で、
本当の自分をどれだけ出せるか、ですよね。
父は10歳年上でしたし、母が、その父に
一生懸命着いてきたのです。
(ひおうぎ)私も何故だか、魅かれます。
私、娘、母 と、親子3代、亥年生まれですからね。(汗)どことなく似ている所が多々あり。
お互いの性格が、何となくわかります。
女性は、環境で、
本当の自分をどれだけ出せるか、ですよね。
父は10歳年上でしたし、母が、その父に
一生懸命着いてきたのです。
(ひおうぎ)私も何故だか、魅かれます。
Posted by lilymasako at 2011年11月14日 13:45
お母様の作品 優しくきれいなお花ですね。
文字もきれい。
私の祖母は「おばあちゃん 字が下手だから困っちゃうんだよね。」と言いながら 頑張ってます。
我が家は 両親が書家なので、「習えば???」って言うと「今からじゃもう駄目だわ。」との事。
充電されて 素敵な作品をまた拝見させてくださいね。