2012年01月15日
母の絵手紙(椿)


年末年始には、母の実家の調理場で、
『 慣れた仕事だから 』 と。
働いていたようです。
元気で何よりです。 良かった。

自分を必要としてくれる場所が、存在する。
そのことは、どんなにか、有難くて、幸せな事だと、
私は思います。


やわらかな色彩です。

常に続いて絶えない事。
ずっと続いている事。
私へのメッセージなのだろうか!
はい。頑張ります。
(いや、母が自分に課して、せめてこの位と、
励みにしているんだろう。)


元気でいようと用心しています。
と、書いてありました。

事務所を訪ねてくれました。

大好きな、ミスドの、ドーナツ 頂きました。
(*^^*)ニコニコです。
Posted by lilymasako at 06:00│Comments(11)
│母の絵手紙(書)
この記事へのコメント
Posted by 8484
at 2012年01月15日 13:30

lilymasakoさん こんばんは~
さすがはlilyさんのお母様だね♪
いい言葉デスね♫
言葉に重みがある
今までの実績とこれからの目標☆彡
この親にしてこの子あり
素晴らしいお母様にはご健勝で
長生きしていただきたいものですね
(=^・^=)
さすがはlilyさんのお母様だね♪
いい言葉デスね♫
言葉に重みがある
今までの実績とこれからの目標☆彡
この親にしてこの子あり
素晴らしいお母様にはご健勝で
長生きしていただきたいものですね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2012年01月15日 15:47

今日は、母と朝から口喧嘩ですわ!・・・
独り暮らしして・・・離れて暮らしている時は!母親の暖かさは~心に染みるくらい愛しいものですが~
一緒に暮らして居ると!つまらない事でついつい衝突してしまいます
後で一人で反省しますけどね~
独り暮らしして・・・離れて暮らしている時は!母親の暖かさは~心に染みるくらい愛しいものですが~
一緒に暮らして居ると!つまらない事でついつい衝突してしまいます
後で一人で反省しますけどね~
Posted by 水彩画家TOKU
at 2012年01月15日 19:47

lilyさん こんばんは
常住不断 良い言葉ですね
わたしには よくわかりませんが
常に続いて絶えないこと
私に 足りないことで
心に打たれます
若い時から 私には
継続すると云うことが
出来ず 今の自分がある
情けない 人生を送ってしまったような
気がします
いまさら 遅いですよね
常住不断 良い言葉ですね
わたしには よくわかりませんが
常に続いて絶えないこと
私に 足りないことで
心に打たれます
若い時から 私には
継続すると云うことが
出来ず 今の自分がある
情けない 人生を送ってしまったような
気がします
いまさら 遅いですよね
Posted by 元アールシー at 2012年01月15日 20:22
追:
lilyさん
高山植物の
「サンカヨウ」という
植物御存じですか?
可憐な 可愛い花です
私も知りませんでした
先日突然友人から写真が送られ
「これ描いて」 なんてネ
ただいま 奮闘中ですが
3枚目 上手く描けません
lilyさんは 花描き
上手ですよね
lilyさん
高山植物の
「サンカヨウ」という
植物御存じですか?
可憐な 可愛い花です
私も知りませんでした
先日突然友人から写真が送られ
「これ描いて」 なんてネ
ただいま 奮闘中ですが
3枚目 上手く描けません
lilyさんは 花描き
上手ですよね
Posted by 元アールシー at 2012年01月15日 20:28
《 私も自分で出来ることを、こつこつ続けて、
元気でいようと用心しています。》
イイ言葉ですねぇ☆
この 用心していますってのが特に!
わたしも こころして用心して生きていこうと思いました☆
元気でいようと用心しています。》
イイ言葉ですねぇ☆
この 用心していますってのが特に!
わたしも こころして用心して生きていこうと思いました☆
Posted by うたかた夫人
at 2012年01月15日 22:51

>8484先生、ありがとうございます。
『絆・繋がり・命のリレー』
昨年の娘の結婚を機に、
お言葉の様に、私の気持ちの中、
大きなスローガンみたいな、道標が、
生まれておりました。
母・私・娘 と亥年生まれの3人。
これからも私が、生きた証。足跡。
残して行けたらいいなぁ!
素敵なコメント、何度も読み返しました。
『絆・繋がり・命のリレー』
昨年の娘の結婚を機に、
お言葉の様に、私の気持ちの中、
大きなスローガンみたいな、道標が、
生まれておりました。
母・私・娘 と亥年生まれの3人。
これからも私が、生きた証。足跡。
残して行けたらいいなぁ!
素敵なコメント、何度も読み返しました。
Posted by lilymasako
at 2012年01月16日 08:34

>女将さん、お早うございます。
あたたかなお言葉、身に余る光栄で、
恐縮で、ハズカシイです。(汗)
母の苦労は、長女ゆえに一緒に体感して、
過ごして来ましたが、
母の苦労は、私も何とかなるぞ!という、
力強く、心強く、母の背中はお手本でした。
母の(書)と(絵手紙)を集めて、
本にして、いつかプレゼントしたいと、
ゴールをイメージしています。(*^^*)/
いつも、ありがとうございます。
あたたかなお言葉、身に余る光栄で、
恐縮で、ハズカシイです。(汗)
母の苦労は、長女ゆえに一緒に体感して、
過ごして来ましたが、
母の苦労は、私も何とかなるぞ!という、
力強く、心強く、母の背中はお手本でした。
母の(書)と(絵手紙)を集めて、
本にして、いつかプレゼントしたいと、
ゴールをイメージしています。(*^^*)/
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako
at 2012年01月16日 08:43

>TOKUさん、お早うございます。
たまには喧嘩もいいじゃないですか!
いっぱい関わる事が、大事ですよね。
試験、お疲れ様でした。(*^^*)
今日は、お母さんの大好物を、
買って、一緒に食べて下さいね。
たまには喧嘩もいいじゃないですか!
いっぱい関わる事が、大事ですよね。
試験、お疲れ様でした。(*^^*)
今日は、お母さんの大好物を、
買って、一緒に食べて下さいね。
Posted by lilymasako
at 2012年01月16日 08:47

>元アールシーさん、お早うございます。
『これ描いて!』なんて、
素敵なお友達ですね。
高山植物 大好きです。
女王様の(コマクサ)
ユリ科の(ニッコウキスゲ)等々。
『サンカヨウ』も画像を見れば、
馴染みのある、お花かも知れません。
一時山野草を描いたりしてました。
RCさんの、お花の絵、是非楽しみに
待っています。画像と共に見せて下さいね。
描いてみちゃおうかな!
『これ描いて!』なんて、
素敵なお友達ですね。
高山植物 大好きです。
女王様の(コマクサ)
ユリ科の(ニッコウキスゲ)等々。
『サンカヨウ』も画像を見れば、
馴染みのある、お花かも知れません。
一時山野草を描いたりしてました。
RCさんの、お花の絵、是非楽しみに
待っています。画像と共に見せて下さいね。
描いてみちゃおうかな!
Posted by lilymasako
at 2012年01月16日 08:57

>うたかた夫人さん、お早うございます。
真っ直ぐで、正直で、器用で、
決してウソがない。母です。
主人が『最近実家のお母さんに顔も似て来たな』
と言われてますが、
私は、嬉しいです。
真っ直ぐで、正直で、器用で、
決してウソがない。母です。
主人が『最近実家のお母さんに顔も似て来たな』
と言われてますが、
私は、嬉しいです。
Posted by lilymasako
at 2012年01月16日 09:01

絆
繋がり
命のリレー
常住不断
いつまでも、お元気でいて欲しいです、ネ。