2012年02月22日

和気藹藹

face02  実家の母上様は、元気だろうか!

    我が妹に、そろそろ母の絵手紙頂戴ねface02
    と、催促してしまいました。 face06

    描きためていてくれてるのは、知っているのであります。
    母から、いろんな事、まだまだ たくさん、
    引き出してあげたい、娘なのです。icon22

和気藹藹

diary   地元の銀行で、icon27 年金の日に頂いたそうです。
      『 クリスマスローズ 』 だそうです。face02icon22
       
和気藹藹

diary     春とは、名のみ、風はつめたい。
      お日様は、暖かく、微笑んでいるようです。face05


      と、素敵なメッセージが、書かれていました

      そして、先日我が家の、姑様の(米寿祝い)を、
      母の生家で、行いましたので、
    『 会館でも感謝、大変喜んで居りました。有難うございました。 』
      と、書かれていました。face06


     『 和 気 藹 藹 』 わきあいあい。

      この言葉、いつか(書)してみたいです。
      難しそうだもん。 勉強してみますね。face02

和気藹藹

diary  長野電鉄河東線(屋代線)、無くなっちゃうんだよぅ。 face06 


同じカテゴリー(母の絵手紙(書))の記事画像
母からの手紙
母の絵手紙
母の絵手紙
母の絵手紙
お元気ですか!
母の絵手紙
同じカテゴリー(母の絵手紙(書))の記事
 母からの手紙 (2012-10-09 06:00)
 母の絵手紙 (2012-09-14 06:00)
 母の絵手紙 (2012-06-27 13:32)
 母の絵手紙 (2012-05-17 06:00)
 お元気ですか! (2012-04-24 06:00)
 母の絵手紙 (2012-04-19 06:00)

 

この記事へのコメント

お母さん、達筆ですね。

昨日のご家族の絵手紙も皆さんお上手で。

うちの母は昨夏、ボ-ルペンで花のスケッチしてたので

色鉛筆を買ってあげたんだけど1週間くらいは使ってけ

どその後は何にも使ってないです....

ボケ防止にやっきになってるんですがね。
Posted by おやきわだ at 2012年02月22日 13:35
lilymasakoさん こんにちは~
本当にいい言葉デス♫
そして貴方の母親を思う気持ちも
痛いほどに伝わってきます♪
母親の存在は大きなものですね
先月おいでいただいた映画の撮影隊の皆さんは
この屋代線を撮ってらした方々です♪
私達には思い出深い場所ですね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年02月22日 15:06
>おやきわださん、こんにちは。

  ふーみんさんのお花の絵、見てみたいなぁ。
  お洒落な額、また、シンプルな額に入れたい。
  って、額を用意してあげて下さい。
  バックに色画用紙とか入れたり。
  飾ってあげて下さい。そして、
  『いい絵だなぁ!』って、ホメてあげて、
  お母さん、描いてくれますよ。きっと。

  おやきわださんも、描きましょうよ!
  (*^^*)V  
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年02月22日 16:27
>女将さん、ありがとうございます。

 先日、赤い電車が、通った時、すぐ
 カメラ探したのですが、間に合わず、、、。
 残念。 
 時々ここから、飯綱山見るのが好きなんです。

 母の存在は大きいです。
 女将さんの、お言葉に、ジーンと来ました。
 胸が熱くなります。
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年02月22日 16:30
これで「わきあいあい」と読むのですね?

長野電鉄なくなっちゃうんですね?
私は乗った事がないのですが、地元の足がなくなるのは困りますね?…
Posted by がんじい at 2012年02月22日 18:36
lilyさん こんばんは
 「和気藹藹」
 良い言葉ですネ
 先日 買ってきた本
 「あこがれの老年」と云うことで
 人は ニコニコしていれば良い
 なんてね

私思うんですよ
 年を取ったら(すでに年よりですがね)
 かっこいい年寄りになりたい
 なんて 思っています
 それには いつも ニコニコしていればいい
 らしいですよ

若い人が 歳を取った私を見て
 「年をとったら ああいう年寄りになりたい」
 なんて 云われたいんです
 それに満足して ニコニコしていたい
 そう思います。
Posted by 太陽と風 at 2012年02月22日 20:07
>がんじいさん、お早うございます。

 利用者が少ないんです。(汗)
 
 画数が多いので、
 (和気愛愛) が、いいな!
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年02月23日 08:16
>太陽と風 さん、お早うございます。

 います、います。
 ああいう風に、年を重ねたい。
 って、憧れる方って、います。

 私の父いつも、云ってました。
 『女の子は器量じゃないよ、愛嬌だよ』と。

 愛想を振りまいてる。とか、
 調子いい。とか、皆にいい顔してる。とか、
 私、誤解もされますが、子供の頃から、
 言いつけを良く守って、来ましたよ。(汗)

 人は、人。自分の気持ちが大事ですよね。
 ごくごく少数でも、本当の自分を知ってる、
 友がいてくれたら、良いんです。
 一番小さな集団の、家族に。そして、
 毎日会う仕事仲間に、笑顔を見せれたら、
 良いんです。
 
 今日も一日、
 (*^^*)ニコニコ過ごしましょう。 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年02月23日 08:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。