2012年07月04日
ゴースト・3年目の夏

今年で、3年目の

ネームプレートを、そのまま挿してあったから、
その名も、
『 Lily Ghost 』




♪ ダンスは、うまく踊れない。
ダンスは うまく踊れない
あまり 夢中になれなくて
ネコは 足もとで踊り
私 それを ながめてる
夏の夜は すでに暗く蒼く
窓にみえる 星の光近く
誰も来ないし 誰も知らない
ひとりきりでは ダンスはうまく踊れない
遠い なつかしい あの歌
私 夢色のドレス
あなた 限りない笑顔で
足を前に 右に後ろ 左
風の様に 水の様にふたり
時を忘れて 時の間を
La la la.............

もう無理だ、着れなーい。

一度くらい、着てみたかったな。 ♪♪♪
2012年07月04日
花泥棒!やんなっちゃった。

えぇぇぇぇ、、、、うそでしょ。またぁ?

またまた、鉢植えを、2.3個 持ち逃げされた。

やっぱり、変わった花や、価値のあるものは、知ってるらしい。
新しいもの好きでもあるようで、
まったく、夜なんだか、早朝なんだか、わからない。
このまま、やり過ごせばいいのかも知れないけど。
悔しいじゃんねぇ。

怒りの矛先を、どこへぶつければいい?


やりようもないから、
紐を張り、お願いメッセージを書いてみた。




花泥棒の人が、気づいてくれるように。
『 良心の呵責 』
※[良] の字の、右のハライが、なんか太すぎて、へんてこりん。

だけど、見ようによったら、白い前掛けをかけた、お母さんのよう。
花泥棒 は、盗んだ花を奥さんに届けて、
喜んで貰おうなんて云う、男の人ではないと、思うの。
やっぱり、オバサン なのだと思う。

それが、誰かの、お母さんだったり、
どなたかの、奥さんだったり、
だから、
同じ、オバサンとしたら、真っ白い割烹着を身に着ける、
女性の本来の姿を、思い出してほしいな。

なお、ちょっとだけ、気がすんだので、
この紐は、取り外すことにしました。
鉢植えや、プランターを、こんどは、きちんと並べ、
整然と配置しようと考えています。