2012年07月30日

土用干し(今年初挑戦!)

face02  主人のリクエストで、
    『シワシワに干した梅干し食べたい。』 と、言った。
     もしかして、私の顔見て、思いついたかいな! てか。
icon10

diary icon01 土用干し、1日目

    このところ、晴天が続きそうだったので、icon01土用干しをしました。
    赤梅酢も、容器ごとビニールで覆って、
    日光に当てて、消毒するんですって!
    紫蘇も、ザルに広げて干しました。


diary icon01 土用干し、2日目

    1日一回、裏返して、全面を干しました。icon22
    晴天続きで、かなり萎みましたので、『3日干し』 はせず、
    丸々2日で、切り上げました。
    あくまで、お天道様と、相談です。3日でなくても、
    臨機応変、干しすぎないように!とありました。icon22

 diary  いよいよ、保存です。 
    

     梅が、干しあがりましたので、保存瓶に詰めました。     
     梅一段ごと、並べたら、ホワイトリカーを霧吹きで、
     シュッシュッicon10
     赤ザラメの砂糖を、少量パラパラ振って、
     酸味をまろやかにするんだそうです。
     そして、
     干した赤紫蘇は、梅の上に覆う様に載せました。icon22


diary  干しあがった梅。 

 
diary  大きい保存瓶で、スカスカですicon10

diary  梅酒・杏子酒・梅干し・並んで撮影。trip02 カシャッ!

      初めての経験でした。 ダイジョーブ???  


Posted by lilymasako at 06:00Comments(14)食いしん坊