2012年07月09日

東京スカイツリーに行って来ました。

face02  随分温めておりましたねぇ。
    も~う、かれこれ3 週間。
    前日までの、【 東京ディズニーシー 】 のもようは、
    すでに、diary 記事にしましたが、
    ようやく、東京スカイツリーへと、皆様をお案内いたします。
     
   

health    おお、それぇ ~見~よ!

        私の太陽icon01 なんて美しいの!

diary  凄い、ごん太鉄骨娘 !
    icon23 (勝手に女子呼ばわりしてます。ハイ!)

    こんな、真近で見上げるから、後ろにひっくり返りそうになるface08
    『 いよいよ、ここに登るんだぁ!』 ワクワクして来ましたぁ。face05
    

diary  今回の旅のナビゲーターのSちゃんに、全てお任せでした。
    私は、後をついて、すたこらさっさ! 夢見心地でっすface05

    4階の、入り口フロアより、展望デッキへと、向かいます。
    分速600㍍の展望シャトル。 
    40人乗りで、約50秒で到着しました。
icon22

   他のシャトルの中。 思わず歓声。trip02 カシャッ!
diary  展望シャトルは、4基。
   
    『 隅田の花火 』 そんなテーマでしょうか!
    そして、待つこと、10分位で、お隣のシャトルにご搭乗。   

icon22 昇りのシャトルは、桜の絵が描かれていました。
diary   一目散に、景色を眺めに、、、、。
    まず、東京ドームをさがす私。  ちいちゃ~い。face05
diary  そして、さらに、展望回廊へ!
diary  451.2メートル。 最高到達点にある、
    ここが、 『 ソラカラポイント 』 
icon22

diary  展望デッキから、さらに100メートル上がった展望回廊へは、
    【展望シャトル】 扉と頭上の一部が、ガラス張り。
    天に吸い込まれていくようでした。


diary  こちらは、展望デッキフロア のガラス床。
    耐熱強化仕上げのガラス床の上に乗ります。
face05
    真下に見える、スカイツリーの鉄骨美を、
    迫力ある眺めと一緒に楽しめます。
face02icon22

diary  下りのシャトルです。
                    npo02

diary  東京ソラマチ  散策して来ました。


health  おなじみ、サザエさん。
diary  face06亡き父の、名前にあやかりまして!
     私は、ここ!って、決めていたの。
diary 【 肉そば業平】 くるみだれで、お蕎麦頂きました
diary  銀だこの、たこ焼きもね。
diary  江戸土産コーナーです。  タ・まごさん、見てねぇ!face02icon22face05
diary こちらは、鎌倉やさい。 色がキレイでしたので、trip02 カシャッ!
diary  美味しそうな、スウィーツ でしょ。face05
diary お酒のラベルは、大好きですから、、、。trip02 カシャッ!
diary  この、まんぷくどら焼きtrip02
     あっという間に、前の人が、全部お買い上げでした。
icon10
diary  食べ歩き・スウィーツ。 甘い誘惑が沢山ありました。face05
diary face06 立ち止まってみたものの、、、、
     胡蝶蘭は、やっぱり白のままにしてくださいね。
diary  尚成さんの、御祝い花。 みーつけた。
    すみません! 何か台はありませんかぁ。icon10

    いくらなんでもぉ。 これでは、尚成さんにも、お花にも、、、、。
    失礼でございまする。face06

diary  凄い賑わいでございましたface02

                  health

diary  今回の、ナイスミディの思い出の旅は、お終いですが、
     ほんと、ナイスな旅でした。
     まだまだ、沢山のtrip02 オバサンたちの笑顔の花。
     お見せ出来ないのが、残念でございます。
     また、それぞれの家庭に戻ったら、主婦としても、
     働く女性としても、頑張って参りましょう。

     ナビゲーター のSチャン、ありがとうございました。
     楽しいメンバーで、幸せな時間過ごせました。
     

                  npo02
  

diary  そして、また新幹線で長野駅に着きました。
    綺麗な夕焼けが、『お帰りなさい。』 って、
    私達を迎えてくれました。

diary  そして、〆はこちら。
health  立食い蕎麦を、頂きました。
    なんとなく、落ち着くんだなぁ! これがっ最高!


diary  記念に一枚。 自分にicon27 お土産です。  


Posted by lilymasako at 06:00Comments(20)街の風景