2013年09月20日

明け方のお月様

 昨晩は、前の日に見えていた時間には、
 見えなかった月。
 それでも、夜買い物に出掛けたら、
 家から少し離れた場所では、
 中秋の名月 を愉しむ事が出来ました。
 サンダル履きで、お財布だけで、飛び出したので、
 デジカメはなし。
 あぁ~残念。

 でも、夜8時を過ぎると、
 我が家の東に、広がる山の上に顔を出したそうで、
 玄関の外に、設けられた喫煙所で、
 家族は眺めておりました。
 「なんか、まだ左が欠けてる気がするぅ」
 なんて、言ってましたが、、、、。

 私も、お風呂に入ったら、ゆっくりベランダから、
 眺めて写真撮ろうかな。
 そう思って、ゆっくり入浴タイム。
 ベッドに横になり、
 今日は、好い日だったなぁ~♪
 って、感慨深く、
 扇風機のゆらぎの風にあたっていたら、
 そのまま眠ってしまったようで、

 明日は、ゴミステーションの鍵当番。
 慌ててTVを消して、本眠りへ



 え? 太陽じゃないわよねぇ~?
 明け方の西の空に、お月様がいたの。
 真ん丸お月様だぁ。

 寝ぼけ眼で、
 とりあえず、草花の朝露に濡れた画像もいいかな!
 そんな気持ちで、携帯と、デジカメと、
 ゴミステーションの鍵だけを持っていくと。

 夕べ、撮れなかった、お月様が、
 西の空に沈む前だったのね。

 ありがとう!
 なんか、とっても嬉しかったなぁ~♪♪♪




  高速道路の上。
  長野市の東のはずれ。

  大きなトラックが、走って行ったよ。

  今日もお仕事ご苦労様。
  いってらっしゃい。

   


Posted by lilymasako at 13:00Comments(8)空と雲と

2013年09月20日

Mioriちゃん・(百日祝)お食い初め

先週のお話です。
娘の長女・Miori ちゃんが、百日祝い を しました。
icon28お食い初めの儀式を、娘の自宅で執り行いました。
旦那様の。ま~さんのご両親が、
お祝いの大きな鯛や、お赤飯を用意下さり、
お吸い物や、お煮物は、娘がMiori ちゃんの為に、
心を込めて作りました。
わたくしBABAは、お相伴で御呼ばれでございます。

お父さん、お母さん、ありがとうございました。

  health  Miori ちゃん、おめでとう! 

diary  おじいちゃんに、抱っこして頂きました。
    日に日に大きくなって表情がついて来ましたね。
      
diary  親子でハイポーズ!ですね。
    それでは儀式に入らせて頂きます。
    おばあちゃまに、食べさせて頂きました。icon22
    はい、お真似事ですが、あぁ~んしてくださいね。    

diary  あれれ、ママったら、お煮物の人参さん、ハート型ですね。
    Miori ちゃん、ママは、人参嫌いでちゅよぉ。
    美味しい人参、好きになって頂戴ね。
    BABAからのお願いでちゅ。

diary  次は、お祝いのお赤飯ですよぉ。
    
diary  続いては、はまぐりのお吸い物。
    ママ、美味しく出来ましたわよん。

diary  きゅうりの浅漬けも、いかがでちゅかぁ~♪

diary  この日は、Mioriちゃんを囲んで、
    楽しい昼食会となりました。
    ほんとうに、ありがとうございました。
    
                     npo02

health  Miori ちゃん、ママがね、何かやろうとしてますよ。
    どうか、付き合ってあげて頂戴ね。

 health  百日祝いのポーズです。    
    紙おむつとコラボした、Mioriちゃんでした。face05   
                   
diary  Mioriちゃん、ありがとうね。
    ママにつきあってくれて、よく、泣かないで、頑張りましたぁ。

health  BABAからは、Miori ちゃんをイメージした、胡蝶蘭を贈りました。
    きれいな色でした。

    こんど、この花を描きに、また寄らせて貰うねぇ~♪  


Posted by lilymasako at 06:00Comments(14)Mioriちゃん