2013年09月21日
嬉しい贈り物
先日、こんな素敵な
贈り物を頂きました。
東京ドームチケットです。
9/23(月)対広島戦 であります。
もしかして、胴上げ終了後?
こうして記事を書いてる間に、
阪神さんが、コケちゃったら、
本日のナイター始まる前に、
なんとも、優勝が決まってたりして。
今夜は、両チームとも、18番エース対決だぁ!
先日の研修会のあと、
某、エクステリアのメーカーさんから、頂戴しました。
うちの社長様が、広島ファンを公言しておりまして、
このカード(対広島)のチケットを頂戴した次第です。
私に、行って来いよ。とGO!サインをくれた。
社長様の為にも、
今日は、マエケンが、我がG打線を、
封じても、今日はいいですぅ。
あしからず、了承しております。
とはいえ、9/23 まで、胴上げを引っ張りたいのですが。
優勝が決まれば、その後の3日間は、
銀座三越などで、優勝セールがございます。
それも、よござんすねぇ~♪

つい、一週間前には、
この、東京ドーム行きを、諦めていました。
でも、行ける事になりましたぁ~♪

*****の所長さま、ありがとうございます。
私と、スタッフのNちゃんと、2人で、
愉しんで応援して参ります。
私の聖地です。行って参ります。(*^^*)ニコニコ

オーロラシートで、贅沢な観戦でございます。
(とってもいい席です)
記念品のオレンジ・タオルも、頂戴できます。
これで、思う存分、ぐーるぐると、
オレンジタオル、ぶんぶん回して来たいです。


東京ドームチケットです。
9/23(月)対広島戦 であります。
もしかして、胴上げ終了後?
こうして記事を書いてる間に、
阪神さんが、コケちゃったら、
本日のナイター始まる前に、
なんとも、優勝が決まってたりして。

今夜は、両チームとも、18番エース対決だぁ!
先日の研修会のあと、
某、エクステリアのメーカーさんから、頂戴しました。
うちの社長様が、広島ファンを公言しておりまして、
このカード(対広島)のチケットを頂戴した次第です。
私に、行って来いよ。とGO!サインをくれた。
社長様の為にも、
今日は、マエケンが、我がG打線を、
封じても、今日はいいですぅ。

あしからず、了承しております。
とはいえ、9/23 まで、胴上げを引っ張りたいのですが。

優勝が決まれば、その後の3日間は、
銀座三越などで、優勝セールがございます。
それも、よござんすねぇ~♪
つい、一週間前には、
この、東京ドーム行きを、諦めていました。
でも、行ける事になりましたぁ~♪
*****の所長さま、ありがとうございます。
私と、スタッフのNちゃんと、2人で、
愉しんで応援して参ります。
私の聖地です。行って参ります。(*^^*)ニコニコ
オーロラシートで、贅沢な観戦でございます。
(とってもいい席です)
記念品のオレンジ・タオルも、頂戴できます。
これで、思う存分、ぐーるぐると、
オレンジタオル、ぶんぶん回して来たいです。
2013年09月21日
Rio ちゃんの一大事!
9/18 朝、ママが、Rio ちゃんを連れて、
キッチンに来たけど、何となく、いつもと違ってた。
「お母さん!Rioちゃん、お熱が出て元気がないんです。」
38度を超えていました。
前の日、何回目かの予防接種をしたのですが!
確かに、前の晩も、いつもより熱いかなぁ?って感じ。
ただ、いつも通りの、元気な笑顔のRioちゃんでしたから。
まだ4か月過ぎた所、免疫がそろそろきれる頃かな?
念のため、お医者さんに診てもらおうよ。
大きい婆ちゃんは、
「昔のもんは、知恵熱っていったもんだ。」 とか言ってる。
Rioちゃんは、今を生きてる。
乳児の発熱は、そんなに甘く見たら、
あとで、きっと後悔するだろう。
一時でも早く医者に行こう。

近くの病院へ、ママと行きました。
前の日、そこで予防接種をして頂いた所でした。
血液検査をして頂いたそうですが、
白血球の数値が高かったので、
入院する事になりました。
そこの病院は、いっぱいでしたので、
紹介状を書いて頂き、市内の他の病院へ行きました。
血液採取や、点滴をしようとすると、
Rioさん、かなり大泣きしたそうです。
赤ちゃんて、血管が良くわからないので、
点滴は出来ませんでした。

Rioちゃん、ここは、病院だけど、
ママと一緒だから、安心しております。
おりこうにしているんですよ。

Rioちゃん、その夜は、発熱もせず。
先生の診察を経て、翌日退院となりました。
経過観察という事で、様子を見る事に。

Rio ちゃんは、
ママの母乳だけで、すくすくと育っております。
もう、お家に帰れるんだよ。
良かったね。
ママ自身も、初めての経験で、
とっても心配で、心細かったと思う。
でも、私は、今までの経験からかな!
あのまま、家に帰り、また夜発熱したら、
右往左往しちゃいますしね。
それが、病院で管理された中、
様子を診て頂けたのですから。
ほんと、良かったです。
診察にあたって下さった先生、
本当にありがとうございました。
キッチンに来たけど、何となく、いつもと違ってた。
「お母さん!Rioちゃん、お熱が出て元気がないんです。」
38度を超えていました。

前の日、何回目かの予防接種をしたのですが!
確かに、前の晩も、いつもより熱いかなぁ?って感じ。
ただ、いつも通りの、元気な笑顔のRioちゃんでしたから。
まだ4か月過ぎた所、免疫がそろそろきれる頃かな?
念のため、お医者さんに診てもらおうよ。
大きい婆ちゃんは、
「昔のもんは、知恵熱っていったもんだ。」 とか言ってる。

Rioちゃんは、今を生きてる。
乳児の発熱は、そんなに甘く見たら、
あとで、きっと後悔するだろう。
一時でも早く医者に行こう。


近くの病院へ、ママと行きました。
前の日、そこで予防接種をして頂いた所でした。
血液検査をして頂いたそうですが、
白血球の数値が高かったので、
入院する事になりました。
そこの病院は、いっぱいでしたので、
紹介状を書いて頂き、市内の他の病院へ行きました。
血液採取や、点滴をしようとすると、
Rioさん、かなり大泣きしたそうです。
赤ちゃんて、血管が良くわからないので、
点滴は出来ませんでした。
Rioちゃん、ここは、病院だけど、
ママと一緒だから、安心しております。
おりこうにしているんですよ。
Rioちゃん、その夜は、発熱もせず。
先生の診察を経て、翌日退院となりました。
経過観察という事で、様子を見る事に。

ママの母乳だけで、すくすくと育っております。
もう、お家に帰れるんだよ。
良かったね。
ママ自身も、初めての経験で、
とっても心配で、心細かったと思う。
でも、私は、今までの経験からかな!
あのまま、家に帰り、また夜発熱したら、
右往左往しちゃいますしね。
それが、病院で管理された中、
様子を診て頂けたのですから。
ほんと、良かったです。
診察にあたって下さった先生、
本当にありがとうございました。