2012年01月26日

旅の記録②食いしん坊

 旅は道づれ、世は情け!
バス旅行の良さは、お馴染みの面々。
私は、今回 (栗の渋皮煮)を、持参しましたが、
オバチャン達のオリジナルお漬物は、絶品ですね。
我が友の 『レンコンチップス』 は、大好評でした。
もうicon23が、止まりません。face02 
diaryこちらは、成田山参拝後の昼食 『海老屋さんのお弁当』

diaryお刺身の舟盛りが、立派でしたので、記念撮影。trip02カシャッ! 
    こちらは、宿泊先、犬吠先・京成ホテルの夕食。

diary 鰆の照り焼き。
diary あなご と、ぼーぼーの海鮮ブイヤベース。
   美味しいスープでした
face05
diary 美味しいお寿司、ペロッと食べちゃいましたface03

diary もうこの辺になると、お酒の酔いも回り、
   お料理の説明も頭に入りませんね
icon10

diary 宴会途中、今日の目的、足つぼマッサージに、icon16 いざぁ! 
   皆さん途中退席ゴメンナサイ。 私は、そんなに飲めません
face06
   しかも、〆のご飯とデザートも、パスicon23

                      face02
           『東洋式整体』足つぼコース40分。
           最高に気持ち良かったです
face05

      施術は、もうお産並みの、キョーレツな、痛さicon08
      ベッドの上で、暴れまくりました。face08 ギャー!
      助けてぇ。痛すぎる。

      中国生まれのお姉さんでしたが、ご家族は秋田に、
      ここには、ひとり出稼ぎに来ておられるそうでした。
      足つぼで、その人の生き方まで、わかるんですって。
      確かに、ズバズバ当たっていて、痛いの忘れる位、
      『そうそうそう、そうなんですよ。』 興奮してきたら、
      痛いのも麻痺。 笑いは大事なんですね。
      お腹抱えて笑っちゃいました。 たのしかったぁ。face05
      
      私の身体のなかには、消化しているはずの、
      『怒りの感情が、奥底に埋めいて存在してるんだそうです。』
      自分でコントロールして、クリアにしてるんだけどな!(汗)
      まだまだ修行が足りないんだなぁ。きっと。
      (怒り)以上の喜びや、楽しみ、感動で、追い出しちゃおうっと。
      サロンのベッドで、誓いを新たにした、lilyでありました。face02

diary こちらは、大洗の鮮魚センターでの昼食です。
     アサリの味噌汁が、最高に旨かったです
face05

   
   もっと撮っていたのになぁ!trip02

   いえいえ、撮るの忘れて、食べちゃってましたね
face04  


Posted by lilymasako at 06:00Comments(7)食いしん坊