2012年01月14日

ミニミニ幸福セット

icon12 ミニミニ幸福セットicon12
     生協さんで、注文していたものが、届きました
    
     ミニミニサイズではありますが、お舟の形の花器が、
     主もなく、砂利だけで寂しそうでしたので、
     こちらに乗せる事にしました。face02
     
     画面向かって左から、

     diary 『子宝弁慶草』 カランコエ属の多肉植物。
       葉の縁に不定芽がたくさん出て、
       そこから新しい株が出来るんですって。
       なので、コダカラベンケイソウ。
       淡桃色の花が咲くことがあるそうです。

     diary 『多幸寿』 葉が丸く、上を向いてるので、
       上から水をかけると、葉が水をはじき、
       葉にコロコロと、水がたまるので、
       (金が貯まる)幸せがたまるように。と
       名前が付いたそうです。
    
     diary 『金のなる木』 ミニ花月・ 
       茎に5円玉をはめると、(金のなる木)となる。
       年数がたつと、茎が太く盆栽的な風格が出ます。

 『3人揃って、春ららら。』です。♪♪♪   
(春)と言う字は、三人の日と書きます。  
     最近、この歌が、私の中に流れていますface02

diary春が待ち遠しいですface02

diary 大きく育ったら、大きな鉢に植え直さなきゃねdiary


   diary 絵手紙仲間の aiko さんが、ブログデビュー しました。

      どうぞ、よろしくお願いします。
face02

       『 藍 のうた 』 aiko
  


Posted by lilymasako at 06:00Comments(11)絵手紙